R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

オペラ大盛況

2024年11月20日 15時18分
今日の出来事

今日の3・4校時に本校体育館で東京二期会による合唱&オペラ公演が催されました

ソプラノ アルト テノール バス の美しい声が体育館いっぱいに響き渡りました

歌声が素晴らしいのは勿論、全身を使って表現する姿に感動しました

なぜオペラ歌手になったのか?キレイな声を出すコツなど、トークコーナーも楽しかったですね

マエストロが指揮してくれて、東京二期会のみなさんと沢石小の全校生が「希望の歌」を大合唱しました 

モーツァルトのオペラ「魔笛」の開演です。王子タミーノや夜の女王の美声に聴き惚れてしまいました

舞台上とアリーナが一体となって、とっても楽しい空間になっていました

鳥さんの軽快な語りに、パミーノやザラストロ、パパゲーノの歌声に、すっかり引き込まれました。

老婆の正体が、パパゲーナだった時は、ビックリしましたね

沢石小学校の体育館が、今日は一流のオペラハウスになりました

東京二期会のみなさん、素晴らしい時間を本当にありがとうございました

 

謎のオペラポーズで「ハイ、ポーズ!」

そして、素敵なメッセージもありがとうございました。

みつけた子ども達は、大喜びでした