お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
小豆は「あたり」か「はずれ」か
2016年2月8日 13時18分今日の給食は「わたしの食べたい給食コンクール」の2位献立をアレンジした物です。
・ごはん ・牛乳 ・和風ハンバーグ
・かみかみサラダ ・御事汁(おことじる) です。
ちなみにコンクール2位の献立は
・ふりかけごはん ・牛乳 ・ハンバーグ ・かみかみサラダ
・コーンスープ ・りんご でした。
2月8日「事八日・事始め」の行事食として小豆の入ったみそ汁の「御事汁」を実施しました。
汁に入った小豆の量はそう多くないのですが、なぜかほとんど豆の入らない児童と山盛り入った児童とに分かれたとのことです。
「一年に一回の汁物の、そんなに入ってない小豆なんだから、入っていたら運がいいんだよ」
と児童に話したら
「えー…………そうかなあ……」
と言っていましたが、汁のおかわりをする姿はあり、残食もそれほど多くなかったようです。
そしてハンバーグとかみかみサラダは安定の人気でした。
※金曜日は沢石共同調理場運営委員会が行われました。受配校3校と調理員、教育委員会の関係者が集まり本年度の給食の反省と、次年度の予定や給食についての細かい打ち合わせなどを行いました。
児童が楽しみを感じることのできる給食であるよう、様々な意見が出されました。