8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
沢石小Diary
1月の給食のめあて
2025年1月31日 18時05分ご無沙汰しておりました「給食のめあて」をお知らせいたします。
「食事のマナー」ってどんなことかな?
みんなに、食事のマナーを意識して食べてみよう!とよびかけました。
さあ、沢石小学校のみんながどんなところに気をつけているのか見てみましょう♪
真っ先にみんなが意識したのが姿勢でした。
背中は真っ直ぐ、足を床につけると、安定した姿勢で食べられますね♪
他に、手の使い方も意識していました。
箸の持ち方や反対の手で食器を持つなど、美しい食べ方をしている人がたくさんいました。
一口分の量を考えたり、よく噛んで食べたりする人もいましたよ。
食べ終わった後は・・・?
たくさんの人や命に感謝の気持ちをこめて、ご飯を一粒残さず食べたり、あいさつしたりしていました。
後片付けも、食器が割れないように静かに重ねています。
ぜひおうちでも「食事のマナー」を意識して食べてみてくださいね♪
~~おまけ~~
今週の清潔検査の結果は・・・?
保健委員会の発表が始まると、「他のクラスはどうだったかな?」とそわそわし始める全校生。
結果は、
・
・
パーフェクトでした!
パーフェクトになると、みんな笑顔になって拍手をしています。
今年度の清潔検査も残りわずかとなりました。
あと何回パーフェクトになるのか楽しみです♪