2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
とんでけぇ!
2025年4月10日 16時34分1年生の国語科の教科書に載っている絵を見て、紙飛行機を作りたくなった1・2年生。
それぞれの折り方で紙飛行機を作り、ホールで飛ばしてみました☺
紙飛行機飛ばし大会、スタート!
さあ、誰の紙飛行機が一番飛んだかな?
途中から、校長先生も紙飛行機飛ばし大会に参加してくれました♪
また、今日は、困っている友達に声をかけたり、進んでみんなのために仕事をしてくれたりする、すてきな場面がたくさんありました☆
いつも優しく教えてくれる2年生に、1年生が張り切って折り方を教えていました。
こちらの写真は、牛乳パックの開き方を教えている場面です。目をよ~く凝らしてご覧ください。すみません…
そうじがあるので、みんなの椅子をあげてくれました。
月曜日に入学したばかりなのに、1年生のすてきな姿がたくさん見られています♪