R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

途中、中断するも・・・(地域愛、沢石2)

2016年6月9日 21時11分

 6月9日(木)、前日までに準備を整えていただいた老人会の方々といっしょに花植えを行いました。それでも花の数が多いとのことから、今朝も花壇の整備を行っていただきました。

 心配していた雨もなく、予定通り、はじまりの会を行ってから花植えを始めました。


 老人会の方に教わりながら植えていると、雲行きが怪しくなり、ついには雨脚が強くなって途中で中断すること。児童は一旦、教室です。

 そんな中、老人会の方々は空の様子をうかがいながら、樹木の選定や別の花壇を耕してくださり・・・。雨が上がったところで、花植えを再開し、ほぼ計画したとおりに終えることができました。

 終わりの会では、代表児童のお礼の言葉のあと、全校生で「ありがとうございました」の言葉を贈らせていただきました。また、せめてものお礼にと、給食を召し上がっていただきました。ちなみにこの日のメニューは中華丼、ピーナッツ和え、春雨スープ、牛乳でした。

 この日を迎えるにあたって準備いただいた老人会の皆様の「地域愛、沢石」に感謝申し上げます。ありがとうございました。