2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
生命の神秘にドキドキ・ワクワク
2016年6月13日 20時16分 6月13日(月)、3年教室で育てていたモンシロチョウのさなぎがご覧のとおりもぬけのカラに。
4年生のお家の方にいただいたキャベツの鉢植えで育てていたのですが、いったい成虫のモンシロチョウはどこへ行ったのでしょうか。あちこち探していた3年生が見つけました。場所は教室の窓側で、乾燥させていた絵の具の水入れの中でした。空が恋しかったのでしょうか。
次の時間に体のつくりを学習するので、しばらくかごの中で我慢してもらいます。
でも、さなぎはまだあって、しかも、羽の形がしっかり見えています。明日あたり、羽化の現場に立ち会えそうです。生命の神秘を前にドキドキ・ワクワクです。
そして、安心してください。今度はかごに入れてありますので逃げられません。