お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
めあてをもって・・・。
2016年8月25日 18時17分 8月25日(木)、昼休みに行われた「はじまりの会」。全校生が顔を合わせて行いました。
校長先生のお話では、①事故やけががなく1学期の後半を迎えられてよかったこと、②一人一人が様々な体験ができてよかったこと、③リオオリンピックで感動したこと、があり、特にリオオリンピックで日本男子が4×100mリレーで銀メダルをとり感動したことを校長先生が話すと、子どもたちからは、体操の内村選手、卓球の水谷選手、レスリングの吉田選手らに感動したという話が出されました。
また、1学期後半が始まったことから、④めあてをもって生活すること、そのためには、どんなことをすればよいか考えて具体的に行動してほしいこと、の話がありました。
お話の最後に、夏休み中のこととして、⑤保護者や地域の方のご尽力で、校歌碑が移転できたこと、が紹介されました。
また、町水泳交歓会の表彰式が行われ、たくさんの賞状が授与されました。
選手のみなさんには、全校生から賞賛の拍手が贈られました。本当におめでとうございました。