2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
オリンピックのメダリストと
2016年9月27日 19時47分 9月27日(火)、福島県障がい者スポーツ協会の増子恵美さん(三春町在住)と丸山内雄大さんをお招きし、車いすバスケットボールの体験を行いました。
車いすで鬼ごっこをしたり、シュート練習をした後は、ミニゲームも行いました。
増子さんはシドニーパラリンピックの日本代表として銅メダルを獲得していて、持参していたメダルも見せてくださいました。
最後のお話の中で、「障がいがある人とも一緒に楽しめる方法や、工夫することでいろんなことができることを学んだはず。今後、障がいがある人に出会ったとき、「助ける」ばかりでなく、どうやったらできるか一緒に考えることが大切。」と教えていただきました。
今回の体験は障がいを持つ人と一緒に生きていく社会を考えるよいきっかけになりました。
増子様、丸山内様、ありがとうございました。