お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
家族が病院でもらった湿布を使ったら?
2016年10月14日 17時33分 薬剤師の佐藤伸哉先生にお越しいただき、5・6年生で「薬物乱用防止教室」を行いました。
まずは、薬物乱用の意味を教えていただきましたが、「医薬品を本来の医療目的から外れた使用をすること」も含まれるそうで、「家族が病院でもらってきた湿布を使うこと」も薬物乱用にあたると知り、びっくりしていました。
また、薬物乱用の害、タバコ・アルコールがどんな病気を招くかも教えていただき、子どもたちは真剣に聞いていました。
今日学習したことを忘れず、自分や周りの人の「命」を大切にしていってほしいと思います。