お知らせ
〇授業参観・引き渡し訓練・懇談会・PTA全体会と長時間にわたり、
大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご協力をお願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
さすが、専門家!
2016年11月16日 17時43分
1・2年生はマット運動の前転と後転を中心に教えていただきました。ゆりかごがどちらの運動にも大切だと知り、繰り返し挑戦していました。
また、前転も後転も手の付き方・頭のつく場所・足を付く場所がポイントになることがわかりました。何度もチャレンジするうちに後転もあと一息となった子がたくさんいました。ポイントをしぼった分かりやすいアドバイスに感謝です。
3・4年生は、ポートボールの基本を教えてもらいました。 はじめに、チェストパスの仕方で、ボールの構え方やボールを投げた後の手の形など、基本をしっかり教えていただきました。つぎに、ワンハンドパスについても、同じように教えていただき、ボールを投げた後は、手が白鳥の形になるようにというアドバイスで、みんな一生懸命に練習しました。最後に、パス回しの練習方法を教わりました。
5・6年生はバスケットボール運動のパスやシュートの仕方を教えていただきました。子ども達からは「今までなかなかシュートが決まらなかったけど、教えてもらった通りにやったら、シュートが連続して入り、とてもうれしかったです。」などの感想発表がありました。
どの学年での指導もさすがは専門家!というものでした。今日教えていただいたことを、今後の授業に生かしていきたいと思います。