校長室だより「自立の丘」№22 令和5年12月22日発行
2023年12月25日 09時15分◆ 冬休みは“進んで勉強”と“礼儀正しさ”のチャンス!
冬休みを迎え,年明けから今年度の終盤となります。22日の全校集会で冬休み中の目標について以下のような話をしました。
冬休みのチャンスを活かそう 今日は冬休み前の授業が終わる,締めくくりの日ですね。冬休みは夏休みと違って,「1年間で勉強することの大部分が終わっている」とか「年末やお正月がある」とかいうことから皆にとって2つの『チャンス』があるのです。 実は,4月から先生方は指導する時に,学習でも運動でもみんなが「自分から進んで何でも頑張る子どもにしよう」という事を心掛けてきました。先生方に指導されたことで思い当たる人もいるんじゃありませんか。 まずは、一つ目のチャンスです。4月から始まった各学年の学習は,3ヶ月分くらいを残して今日までに終わりました。4月から今まで学習したことを振り返ってみて全部を身 次は二つ目のチャンスです。普段会えない親戚や知り合いの年上の人に会っ 今年の冬休みは,普通の年より2日間長い17日間ありますが,ボーっとしていると,あっという間に終わってしまいます。ボーっとしていて誰かに叱られないように,自分から進んで取り組む勉強,そして意識して礼儀正しく話したり行動したりすることに頑張ってほしいと思います。事故や怪我,健康に気を付けた生活を送って,来年の1月9日(火曜日)に元気に登校し,登校途中に会う大人の方や先生方に「おはよう」の代わりに「新年おめでとうございます」とあいさつができると素晴らしいと思います。 |