学校日誌

花丸 どちらの鳥小屋が優秀なのか 1/10

6年生の算数では,2つの鳥小屋の卵の重さから,どちらの鶏小屋のにわとりの方が優秀なのかについて考える学習をしていました。前時では,5年生で学習した平均を使って,平均による比べ方をしていました。今日は,度数分布表に表わして,5g差の重さ範囲で卵がいくつずつあるのかを整理して比べていました。「西小屋の方が平均の所にかたまっている」「東小屋は軽いものと重いものがあり,ばらついている」など資料を読み取り気づく目が育っている様子でした。

社会に出れば,平均値以外にも,中央値・最頻値・最小値・最大値など様々な観点から資料を比べることがあります。児童はこの学習を通して,平均値では比べられないこともあることを理解するのだと思います。

次回はいよいよ柱状グラフ。集団のばらつき具合の分布を示すグラフの勉強になります。6年生までに,棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフ・帯グラフと学習していきました。また,新しいグラフを1つ学ぶことになりますね。

がんばれ6年生。