ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

第0回 現職教育全体会

2025年4月21日 18時09分

今日の放課後、三春町学びづくりコーディネーター菅野哲哉先生と、三春町学びづくりサポーター庄司康夫先生をお迎えして、教職員の研修会を行いました。

IMG_3359

IMG_3362

今年度中妻小学校では、『「アクティブな聴き方」を大事にした授業の創造~みるトレーニング~4年次』を研究テーマとして研修を行います。

ペアやグループでの学び合いによる授業を日常化させ、協同で学ぶ意識をもたせる授業づくりを進めていけるように、そしてなかつまっ子の学びをさらに深め、確立させていけるようにがんばります!

今日のなかつまっ子 鼓笛練習開始!

2025年4月21日 17時57分

今日から運動会に向けた鼓笛練習が始まりました!

昼休みにパートごとに分かれて練習です。

IMG_7565

IMG_7566

IMG_7567

IMG_7569

運動会に全校生ですてきな鼓笛演奏が披露できるよう、がんばりましょう!

今日のなかつまっ子 知能検査

2025年4月21日 17時54分

今日の2校時目、2・4・6年生は知能検査を行いました。

IMG_7562

IMG_7563

IMG_7561

みんな集中してがんばりました!お疲れ様でした!

今日のなかつまっ子 なかつまっ子スタート集会①

2025年4月21日 17時06分

今日の朝、第1回目のなかつまっ子集会が行われ、校長先生のお話とJRC結団式が行われました。

IMG_7549

校長先生からは、体験談をもとに、新学期がスタートして分からないことがあった時に、勇気を出して聞くことの大切さについてお話がありました。

その次に、赤十字担当の先生から、JRCの活動についてのお話がありました。

IMG_7551

IMG_7556

IMG_7557

青少年赤十字が主体性を育むために掲げている態度目標「気づき」「考え」「実行する」から、普段の学校生活の中でも気づいたことについて考え、そして実行する大切さについてお話がありました。

周りに気を配り、小さなことにも気づいて考え、声をかけられるなかつまっ子を目指しましょう!

今日のなかつまっ子 授業参観①

2025年4月18日 16時52分

今年度第1回目の授業参観が行われました。

IMG_7522

IMG_7527

IMG_7531

たくさんのおうち方々に参観していただき、子どもたちはいつも以上に張り切って学習していました。

授業の後は、体育館でPTA全体会を行いました。

IMG_7542

保護者の皆様にはお忙しいところご来校いただき、授業参観、PTA全体会と長い時間大変ありがとうございました。今後とも中妻小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本日は、本当にありがとうございました。

今日のなかつまっ子 運動会実行委員始動!

2025年4月17日 19時30分

今日から、来月の運動会へ向けて実行委員会が始動しました。

IMG_3326

今日の実行委員会で、スローガンが決定しました!

「あきらめないで 本気で 勝ちに行く 大運動会」

このスローガンのもと、運動会練習からあきらめないで本気でがんばり、素晴らしい運動会にできるとよいですね!

今日のなかつまっ子 全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 11時47分

本日6年生は、全国学力調査を行いました。

1校時目に国語、2校時目に算数、3校時目に理科を行いました。

6年生は1時間1時間集中してがんばりました。

お疲れ様でした!

全国学力学習状況調査

今日のなかつまっ子 1年生を迎える会

2025年4月16日 16時52分

今日の3校時に、1年生を迎える会を行いました。

6年生と一緒に手をつないで入場です。

IMG_0189

IMG_0191

入場門をくぐると、2年生から王冠のプレゼントです。

IMG_0193

IMG_0202

IMG_0225

IMG_0226

6年生より、歓迎の言葉です。

IMG_0234

2年生から、あさがおの種がプレゼントされました。

IMG_0240

IMG_0249

6年生による学校紹介、なかつまレンジャーの登場です!

IMG_0268

きまりが守れていないなかつまっ子にビーーーーム!

IMG_0261

IMG_0274

IMG_0270

IMG_0264

IMG_0265

IMG_0266

IMG_0275

なかつまレンジャーが、学校のめあて「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」について教えてくれました。

最後に、縦割り班に分かれ、グループ活動です。

体育館でドッジボールや教室で宝さがし、ハンカチ落としなど、それぞれの活動を通して、1年生との仲を深めることができました。

IMG_0280

この会を開くまでに、1年生を迎える会実行委員の皆さんが企画・準備をがんばり、当日もスムーズな運営をしました。実行委員の皆さん、ありがとうございました!

IMG_0279

今日のなかつまっ子 1年生縦割り清掃開始

2025年4月15日 14時48分

今日から縦割り清掃に1年生も一緒に入りました!

上級生の話をよく聞いて、一生懸命お掃除をしました。

IMG_7514

IMG_7516

IMG_7517

これからも学校がきれいになるように、一生懸命お掃除しましょうね!

よろしくお願いします!

今日の給食

2025年4月14日 16時43分

<今日の献立>

・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・塩昆布和え ・けんちん汁

DSC00300

新着情報

RSS2.0