新着情報

RSS2.0

日誌

放送による冬休み前全校集会特別版

2021年12月23日 15時28分

 12月23日(木)、調整していただいた放送を活用して「冬休み前全校集会」を実施しました。

はじめに各種表彰、代表者が職員室前に待機し、校長先生からそれぞれ賞状を受け取ります。

 各教室で放送を聞いている子ども達は、話を真剣に聞き、賞状を受け取るたびに拍手をしていました。

目の前で賞状を受け取っているわけではありませんが、”離れていても拍手をおくる””先生の話を真剣に聞く”その姿は、まさに校長先生がいつもお話されている「思いやりの心」そのものです。

      

校長先生からは、「思いやりの心をもつこと」の他に、「夢や目標をもつこと」の大切さを伝えました。授業再開後は、なわとびの練習も本格化します。家で少しでも目標をもって取り組み、充実した冬休みになるといいなと思います。ワークブックを中心に、学習に毎日取り組み、特に6年生は中学校進学に向け力を高めましょう!

最後に生徒指導の先生と、冬休みに気をつけること4つの約束を確認しました。

1,規則正しい生活をすること 2,感染症対策に気をつけ、外ではマスクをつけること 3,交通ルールを守ること(特に雪が降った日や路面が凍結しているときは自転車に乗らないこと) 4,オンラインゲーム、スマホなどは家族で決めたルールを守ること、個人情報の書き込み等は絶対にしてはいけないこと などの約束を確認しました。

どうぞご家族そろってルールを守り、楽しい冬休みを過ごしてください。