新着情報

RSS2.0

日誌

夏休み前全校集会

2025年7月18日 13時50分

 本日、東北南部も梅雨明けをしました。児童のみなさんは、明日から夏休みですね。夏休みに入る前に夏休み前全校集会を体育館で行いました。

 まず、校長先生のお話しでは、「命を守る行動」をとってほしい。「命を守る行動」の例として、①お出かけ中、飛び出しをしない。②自転車に乗るときにはヘルメットをかぶる。③暑い夏で水遊びをするときには、必ず大人の人と行く。この3つは守ってください。また、4月のときにお話しした「お友だちの体に触れない。触らないを守ってくれたので、72日間でケガが減りました。」命を守る行動は、夏休みに絶対に守ってほしいです。約束です。

DSCN4615DSCN4618

 生徒指導担当の先生からは、①安全・健康 ②友だちと楽しく ③自転車について 3つお話しがありました。 ①安全・健康では、岩江小学校の5人に一人が5時間以上ゲームをしているという結果があり、ゲームのやり過ぎは脳にとっても良くないので、時間を決める。何時までにはゲームを終えるなどの約束を家庭でしてほしい。②友だちと楽しくでは、友だちと遊ぶときにお金を持っていくとトラブルの原因になるので、お菓子や飲み物は家から持っていく大人の人のいない家には勝手には入らない③自転車についてでは、1・2年生は家の庭。3・4年生は地区内。5・6年生は学区内のルールを守ること。ヘルメットは必ずかぶる。岩江地区は歩道と車道が分かれてないところが多いため、気をつけてください。

 37日の夏休み。計画的に宿題を行い、自分の命を守る行動をしながら、ルールを守って楽しい夏休みにしてくださいね。8月25日(月)元気にまた登校してきてくださいね。