支部新人戦1日目③
2020年9月30日 12時50分サッカー競技
親善試合 3-1勝利
【令和7年度入学式は4月7日(月)です。】
入学式当日日程
12:00~12:30 新入生、保護者受付(クラス分けは昇降口に貼り出します。)
12:30~13:15 新入生各クラスで事前指導 保護者の皆様は体育館入場
13:30~14:30 入学式
14:40~ 保護者の皆様はPTA学級委員選出などにご協力願います。
14:45~15:15 新入生各クラス学級活動、教科書配付等
15:20~16:00 学級役員選出が終わったクラスから写真撮影、その後新入生、保護者は一緒に下校となります。
※保護者の皆様は、受付で必ず、三春町教育委員会から送付された「入学通知書」をご提出ください。また、新入生説明会で配付された関係書類もあわせてご提出ください。上履きをご用意いただくと助かります。ご不明な点は本校までお電話でお願いいたします。電話番号0247ー62-2181
【令和6年度末人事異動による転退職、転入のお知らせ】
メール登録されている皆様にはお知らせしました。下記のとおりですのでよろしくお願いします。
2025年4月の主な予定
【3月22日(土)~4月6日(日)年度末・年度始休業】
1日(火) 転入職員着任 職員会議 部休日
2日(水) 部休日
4日(金) 新2・3年生登校日 入学式式場作成 ※SB11:30
7日(月) 着任式 始業式 入学式 教科書配付
給食なし 2.3年生は弁当持参
8日(火) 全校ガイダンス
9日(水) 3年生修学旅行第1日 2年生滝桜ウオーク
10日(木) 3年生修学旅行第2日 給食なし 部休日
11日(金) 3年生修学旅行第3日 1年生滝桜ウオーク
14日(月) 生徒会新入生歓迎会 常任委員会
15日(火) 方部生徒会
16日(水) 全国学力学習状況調査3年生(理科、質問紙調査)
17日(木) 全国学力学習状況調査3年生(国語 数学)集会(学級役員任命)
18日(金) 常設部活動編成
19日(土) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 部休日
21日(月) 繰り替え休業日
23日(水) 1.2年生県学力調査 職員会議 部休日
25日(金) 交通教室
30日(水) 体育フェスティバル
21
(月)
|
サッカー競技
親善試合 3-1勝利
柔道競技結果
男子団体1位
男子個人
55kg級 1位 丹内 2位永久保
73kg級 1位 幕田
81kg級 1位 我妻
90kg級 1位 永久保 2位 幕田 3位 金澤
90kg級 1位 齋藤
30日(水)・1日(木)と支部中体連新人大会が地区各会場で行われます。
各部集合時刻に合わせて登校し、会場に出発しました。
28日(月)に薬物乱用防止教室を行いました。
外部から講師の先生をお迎えして、お話をいただきました。
薬物乱用は絶対にダメであること、信頼できる人に相談できることの大切さなどを学びました。
14日(月)から25日(金)までフリー参観形式で授業参観を行いました。
期間中たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、お子様の学習のようすをご覧いただくことができました。
ありがとうございました。
25日(金)に30日(水)・1日(木)に行われる新人戦の激励会を行いました。
代表生徒、校長先生から激励の言葉が送られた後に、各部から抱負が述べられました。
代表生徒の選手宣誓があり、応援団からエールが送られました。
17日(木)に高等学校説明会を行いました。
県中地区の高校の校長先生方にご来校いただき、高校の特徴や入試概要についてご説明いただきました。
16日(水)に新生徒会役員を決める立会演説会と選挙を行いました。
立候補者と応援演説者から役員への抱負や学校のビジョン、応援演説者から立候補者の人物についての紹介などがありました。
その後、学年フロアに移動して学級ごとに投票を行いました。
どの立候補者もすばらしい内容と演説で、投票する生徒も真剣に聞いていました。
投票に用いた記載台、投票箱は町選挙管理委員会にお貸しいただいたものを使用させていただきました。
14日(月)~25日(金)はフリー参観日となっております。
先日配付させていただいた案内の参加連絡票で、ご来校される保護者の皆様を確認させていただきました。
参加連絡票の提出がなくても参観することが可能ですので、お子様の学習のようすをぜひご覧ください。
ご来校の際には、参観者名簿に必要事項をご記入の上、参観ください。
なお、当日の授業の場所等は、昇降口に掲示してあります。
(授業が変更になっている場合がございます)
14日(月)に2年生を対象に心肺蘇生法講習を行いました。
専門の先生を講師に招いて行いました。