お知らせ

2025年5月の主な予定           

  1日(木)         眼科検診1-12-2

  2日(金)         1・2年生学習旅行 3年生実力テスト

  7日(水)         「努力・熱中期」開始(7/21) 防犯教室

  8日(木)         生徒総会 全校集会(応援練習)

  9日(金)         全校集会(県中陸上激励会)

 13日(火)       内科検診1-1,1-2

 14日(水)       県中地区陸上大会 給食欠食 部休日

 15日(木)       県中地区陸上大会 給食欠食

 16日(金)       耳鼻科検診1-1,2

 19日(月)       常任委員会

 21日(水)       3年生内科検診 部休日 自分手帳記入日

 23日(金)       内科検診1-3,,梅 英語検定

 26日(月)       衣替え準備期間(30) テスト前部休日

 27日(火)       テスト前部休日

 28日(水)       テスト前部休日

 29日(木)       1学期中間テスト

 30日(金)    全校集会(支部総合大会・県中水泳大会激励会)

 

  

 

 

   

 

 

本日の予定

2025年
5月11日
(日)
11
(日)

学校日誌 日々の足跡

葛尾村剣道錬成大会

2021年12月21日 07時24分

 12月19日(日)に葛尾村剣道錬成大会が行われました。本校剣道部から5名が参加し、男子1名が中学生の部で2位となりました。来春に向けて、冬場の練習を大切にしてほしいと思います。

健康学習(心の健康)

2021年12月16日 14時19分

 2年生を対象に健康学習(心の健康)を行いました。スクールカウンセラー、養護教諭を講師として、思春期の心の変化やストレスへの対処の仕方を学びました。今日の学びを活かしてストレスへの対処法を身につけ、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

授業の様子

2021年12月15日 14時10分

各学年、各学級とも意欲的に授業に取り組んでいます。

 

第2回スぺコン②

2021年12月14日 15時40分

 第2回スペリングコンテストの様子です。今年度最後のコンテストになります。有終の美を飾るべく、みんな集中して問題に向き合っています。

健康学習(性に関する指導)1年

2021年12月14日 14時10分

 本日、助産師の方を講師としてお招きし、1年生で健康学習(性に関する指導)を行いました。生命の誕生や二次性徴について助産師の立場からお話をいただきました。講話を通し、自分の心や体について考える機会となりました。

第2回スぺコン

2021年12月14日 14時04分

 第2回スペリングコンテストを本日実施します。昼休みは自主的に学習に励む姿が見られています。自主的に取り組む力(自己マネジメント力)、雰囲気が学校全体に広がっているのがとてもよいです。今後も続けて力を伸ばしてほしいと思います。

ふくしま健民プロジェクト事業

2021年12月13日 15時37分

 本日、県健康づくり推進課と連携し、三春中学校の給食について動画撮影が行われました。「ふくしま健民プロジェクト事業」の一環として、栄養バランスの良い食事である学校給食を知ってもらい、家庭における食の充実を図ってもらうことが目的です。今日撮影した動画は県内各地域5つの学校の動画とともに1月下旬からスーパーなどで流される予定です。

福島県声楽アンサンブルコンテスト

2021年12月13日 08時48分

 12月11日(土)に福島市のふくしん夢の音楽堂において、福島県声楽アンサンブルコンテストが行われました。本校特設合唱部の1,2年生11名が参加しました。練習の成果を披露し奨励賞を受賞しました。この経験を来年度の大会につなげていってほしいと思います。

音楽授業

2021年12月8日 12時15分

音楽では日本の伝統楽器、箏の練習をしています。グループを作って時間を区切り、一人一人練習に励んでいます。

授業参観①

2021年12月8日 11時54分

 特別支援学校高等部の先生方が本校を訪れ、中学校教育について研修を行っています。4校時は数学の授業を参観しています。