中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校日記1.17 今日も中郷っ子は元気に学んでいます!

2024年1月17日 12時30分

今日の朝の風景。昨日までと違って、寒さが緩みそうです。

寒い中でしたが、しっかりと歩いて登校する班もありました。

バス登校組も到着!

今日の午前中の授業の様子を紹介します。

1年生は、算数の授業中!数字の大きい小さいの問題へ取り組んでいます。

2年生は、国語の授業中です。全員、よく集中して学習に取り組んでいます!

3年生と4年生は、一緒に体育館で体育の授業中!跳び箱の練習中です。

これまでの練習の成果の発表会もありました!

跳び箱の移動もみんなで協力しながら!

ナイスチームワーク

3・4年生は、理科室で書写の学習も一緒に頑張っていました!

5年生は、総合的な学習の時間。滝ザクラを守る会で配布するパンフレット作り中です。

同じく5年生、理科の学習中。振り子の働きについて、学習を振り返っています。振り返りルーム!で集中!

6年生は、算数の授業中。単位の変換問題に苦戦中

次に、図工室で版画の作品を作成中です。

今日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、納豆、筑前煮、若布のみそ汁、牛乳でした。

校長室に自主学習ノートが届きました!おめでとうございます

 また待ってますね

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}