中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校日記3.7② 6年生を送る会を実施しました!

2024年3月7日 16時40分

5年生を中心に、朝から6年生を送る会の準備が進められています。

準備が整い、6年教室へお迎えに出発しました!

6年生に声を掛け、体育館へ誘導開始です。ん?6年生が何か!

さあ!いよいよ6年生の入場です。

入場後、すぐにダンスパフォーマンス!かっこいいですね!

実行委員長があいさつし、

6年生とのゲーム対決が始まりました。始めに1、2、3年生による「ジャンケンでカード集め」です。

ジャンケンでカードを多く集めたのは!1~3年生か、6年生か!集計中です。

結果は、僅かの差で1~3年生の勝利でした!6年生、勝利を後輩達に譲るところもかっこいいですね!

 

次は、4年生による「新聞たたみクイズ」のスタートです。

クイズの答えを間違えると、新聞紙をたたんでいき、どんどん立つ場所が狭くなるゲームです。

準備はバッチリ!何問かのヒントクイズの後、チーズを持っている先生を、3人の中から当てるようです。

続いて、5年生による「イントロ当て、サイコロゲーム」です。

曲のイントロが流れ、それに正解したチームは、サイコロを振ります。

出たサイコロの目の数だけ、フラフープで作られたコースを進むことができるというゲームです。

どのチームが先にゴールできるでしょうか。

うまく写真がとれていませんが、最後はゴール地点にあった、カードを6年生が上に上げると、メッセージが完成するという工夫がされていました。

最後のアトラクションは、全校でジャンケンジェンカ!

いよいよ最終対決です!

最終対決も終わり、全校生が、なかよく長い1列になりました!!

楽しかった6年生とのゲームタイムが終わり、各学年からプレゼントが渡されました。

6年生一人ひとりからお礼の言葉です。

「世界に一つだけの花」をみんなで歌ってフィナーレです。

いよいよ、6年生が退場します。アーチをつくって送ります。

6年生のみなさん、これまでありがとうございました。

中郷小の伝統は、5年生を中心に、みんなで守っていきます!

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}