中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校日記3.21 修了証書授与式を実施!

2024年3月21日 16時05分

6年生のボランティア清掃も今日が最後となりました。

体育館では、修了式の練習が行われていました。

6年生は、お世話になった下駄箱の掃除を始めたようです。

式に先立って、表彰を行いました。おめでとうございます。

修了証書を5年代表児童へ授与しました。

その後、校長より式辞があり、1年生から5年生までが立派な態度で聞くことができました。

今年度最後の給食は!ごはん、鶏肉の照り焼き、大根のピリ辛和え、タマネギと麩のみそ汁、牛乳でした。

お昼休みは、6年生企画!最後の「中郷タイム」 『学校かくれんぼ』が行われました。

朝!6年生が企画書をもって、校長室にやってきました。

感染症の影響で延期になっていた『学校かくれんぼ』を最後にやりたいという企画書でした。

無事に企画書は通り!!実現!!

さあ!その昼休みがやってきました。多目的ホールに集合し、6年生からルールの説明がありました。

1回目は、6年生全員が隠れる側!在校生が全員捕まえる側というルールでした。

在校生が数えている間に、6年生が隠れに行きました!

在校生はハンターとして、6年生全員を見つけることができるのでしょうか。

必死に探しております!

どうやら、どんどん見つけられているようです。つかまっております

2回目も大いに盛り上がりました。

最後の最後まで、みんなのためにイベントを考えてくれた6年生に大きな拍手!!

 

 

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}