中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校日記4.30② 今日の給食紹介!お昼の放送!昼休み!

2024年4月30日 13時30分

今日もおいしい給食の時間がやってきました。

本日のメニューは、ごはん、豚肉の味噌風味焼、野菜炒め、ジャガイモのみそ汁、牛乳でした。

給食を食べながら聞く、お昼の放送では、インタビューが行われました。

1年生と2年生の1名ずつがインタビューされていました。

質問の答えを一生懸命に考えて、答えていました。素敵です。

ラジオ中郷委員会のみなさんも、下級生を優しくフォローしていてすばらしかったです。

インタビューが終わったら、2年生は、1年生の手を引いて、真剣な表情で教室に戻っていきました。

先輩としての責任!2年生すばらしいですね。

インタビューの後は、ズームで各教室をつないで、給食の先生からのお話です。

はじめに、給食の約束について確認がありました。

さらに、今日のメニューを調理しているところの紹介が動画でありました。

中郷っ子のために、ていねいに安全に調理している場面を見て、

出されている給食について考えるよいきっかけになっています。

その後の昼休みは、ブランコ、ジャングルジム、サッカーなどなど、それぞれが思い思いに過ごしていました。

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}