中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

遠足①ムシテックワールドへ~音のふしぎ~

2024年5月23日 16時15分
学校行事

22日に1~4年生の遠足でムシテックワールドに行ってきました。
4年生の班長さんを中心に3班に分かれて整列し、元気に「いってまいります!」のご挨拶。朝から絶好の遠足日和で、清々しい気持ちで出発しました。
  

ムシテックワールドでは、3つの活動を行ってきました。
その1「音をたのしもう」
「音を見ることはできますか?」の問いかけに、子どもたちも「えー?!見る?」と不思議そうでした。
入れ物の上にのっている細かな粒に、みんなで「あーーー」と声をかけると・・・
 

ばらばらになっていた粒々が、みんなの声の力で真ん中に集まってきました。 
声(音)によって物がふるえて動くことをしっかりと”見る”ことができました。
そのほかにも、紙コップにつけたアルミホイルに向かって声を出して口がビリビリするのを感じたり、モールをのせて声で動くおもちゃやストロー笛を作ったりと、音が出る仕組みを楽しく学びました。


新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}