中郷小学校ホームページへようこそ!

HP トップ2

中郷学校の子どもたちの活躍をご覧いただきありがとうございます。

本校は、創立152年を迎えました。
今後も「中郷学校」の歴史を皆様とともにつくって参りたいと思います。
変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和7年度中郷小学校受賞の記録

福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞
〇福島県学校歯科保健優良校表彰 活動奨励賞受賞 

 

令和6年度中郷小受賞の記録
☆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業「食育推進優秀校表彰」最優秀賞受賞
☆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞
☆福島県緑の少年団活動コンクール 緑の少年団育成協議会長賞受賞

 

令和5年度中郷小受賞の記録  
◆ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業食育推進優秀校表彰 優良賞受賞
◆福島県学校歯科保健優良校表彰 優秀賞受賞         
◆福島県緑の少年団活動コンクール 関東森林管理局長賞受賞 

日誌

中郷学校の夏休み8.6 5年生のみなさん!バケツ稲に注目です!

2024年8月6日 09時00分

5年生のみなさんにお知らせです!

学校で育てているプランター稲から、ついに出穂(しゅっすい)しました。

くきの中から登場します!

8月上旬から下旬頃にくきの中から、さやを割ってうす緑色の穂が出てきます。

このことを出穂(しゅっすい)といいます。 そして、この穂にお米の花が咲きます。

 

実は、学校では、花も咲きました!

みなさんも、出穂の様子や稲の花を、タブレットを使ってしっかりと記録をしてください。

アップの写真も撮影しておいてくださいね。

夏休み明けにみんなのバケツ稲がどんな様子だったか教えてください。

みなさん、お見逃しなく!

出穂期の前後は、稲の生育で最も水を必要とする時期となります。

水が不足すると、幼い穂の生育や実の入り方が悪くなるので、水を切らさないようにしてくださいね。

 

田植えが1週間遅れた他の2つのプランター稲の出穂はまだです!

期待して待ちたいと思います。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}