自分事として考える 6年租税教室
2025年7月1日 11時27分郡山法人会から講師の先生をお招きし、6年生が租税教室を行いました。
税金は50もの種類があり、身の回りの生活を支えていることを聞いた後、DVDを見て、税金がない世の中はどうなってしまうのか考えました。また、1億円のレプリカを見て、税金の使い道について、自分たちなりの考えを議長さんを中心にまとめました。広く公平に使われるように、「室内プールを作りたい」「学校に映画館がほしい」などのアイディアが出されました。税金が必要なものであること、大切に使わなければならないことなどを学ぶことができました。