今日の6年生♪
2017年9月1日 16時10分作文を聞いて感想発表をするため挙手をしています。
朝の会でも、本紹介を聞いて感想を言うコーナーがあります。
感想をもつこと、大切ですね。
休み時間。自主的にバトンパスの練習をしています。
社会科では江戸の文化について調べ学習をしました。
楽しい休日を♪
作文を聞いて感想発表をするため挙手をしています。
朝の会でも、本紹介を聞いて感想を言うコーナーがあります。
感想をもつこと、大切ですね。
休み時間。自主的にバトンパスの練習をしています。
社会科では江戸の文化について調べ学習をしました。
楽しい休日を♪
国語の学習で「おおきくなあれ」の音読発表。
それぞれ、読み方を工夫して上手に読めました。
そのあと、自分オリジナルの「おおきくなあれ」を書きました。
休み時間・・・なにやら女子たちはせかせかと工作に励み・・・
手作り楽器だそうです♪
「ベル~を鳴らして おいわいだ♪」
と、某子ども番組のエンディング曲を歌って、鳴らしていましたよ。
かわいらしい女の子たちでした。
かずまるくんの時間です。教務の先生も指導に来てくれています。
ティート先生とI can ~.Ican't~の学習です。
リスニングが難しいようですね。
今日の給食は、野菜コロッケが大人気でした。
陸上の種目練習。他学年の先生方からもアドバイスをいただいています。
昼休みを利用して、町陸上交歓会に向けての「リレー練習」がスタートしました。今日は、あいにくの天気だったので、体育館でバトンパスを中心に練習を進めました。
毎週水曜日の2時間目の休み時間は、全校マラソンです。全校生が校庭に出て、自分のペースで走ります。今日も、たくさんの子どもたちが走って、体力をつけていました。