カレンダー

タイトル
ALT
全日予定
ON
開始日時
2025-01-22
終了日時
2025-01-22
場所
連絡先
本文

日誌

植樹祭プレイベントに参加③

2017年6月12日 16時06分

 他にもいろいろな体験や見学もできました。これは、チェーンソーアートの見学。丸太とチェーンソーからすごい彫刻が生まれてきます。午前はサルの彫刻ができあがっていました。何ができあがるのか興味津々です。

 
 これは積み木コーナー。いろいろな形の木片をいただいてきました。

 帰り道、国道349号線の二本松市と田村市の境にある「杉沢の大杉」に寄ってきました。樹齢600年、樹高が50mもあるという立派な杉の木です。木の周りを1周して木の迫力を味わってきました。滝桜もすごいですが、こちらもすごいですね。

授業の様子から~2年生~

2017年6月12日 15時15分
低学年

いい感じに光が差し込んでいたので・・・
  
図画工作科で制作した「ひかりのプレゼント」の作品を、みんなで
うつしてみました。とってもきれいに廊下にうつり、影絵遊びが始まりました!

そして・・・

みんなで、「海」作りです。
「スイミー」のすんでいるところです。
楽しく、読み取りの学習をしていきましょう!

植樹祭プレイベントに参加②

2017年6月12日 09時07分

 その後、参加者全員で植樹をしました。移植ベラで掘るのが意外とたいへんでしたが、全員無事に植樹できました。大きく育ってくれるといいですね。
 いい天候に恵まれながら、関係する行事や活動に参加して、有意義な1日になりました。今回は、3名の保護者の方も参加くださいました。おかげさまで無事に活動できました。ありがとうございました。
 

植樹祭プレイベントに参加①

2017年6月12日 08時58分

 伊達市霊山にある「霊山子どもの村」において開催された全国植樹祭プレイベントに本校の緑の少年団の代表として16名の児童が参加してきました。県内の他の少年団もたくさん参加していました。
 代表植樹では、中郷小で育てた6本の滝桜の苗が使用されました。団長、副団長が代表で参加。なんと、団長は県知事さんとセンターで植樹でした!

第20回 さくら湖マラソン大会②

2017年6月11日 10時46分
ニュース

 
 第20回 さくら湖マラソン大会は、晴天の下 大いに盛り上がりました。
写真にて、その様子をお知らせいたします。

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)