カレンダー

タイトル
中学校説明会
全日予定
ON
開始日時
2025-01-24
終了日時
2025-01-24
場所
連絡先
本文

日誌

1年生と遊んだよ! (6年生の国語)

2021年11月30日 17時28分

 6年生は1年生と交流学習をしました。6年生は国語の学習で「1年生が楽しめる遊びを話し合おう」という学習をしました。1年生と「けいどろ」や「だるまさんがころんだ」をして楽しむことができました。

 そのあと、1年生の生活科の「秋のおもちゃ祭り」に6年生がお客さんになって楽しみました。楽しい交流学習でした。また何かの機会にいろいろな学年と交流を深めたいと思いました。

消防署見学 ~ 今日のなかさと♪ ~

2021年11月30日 16時13分
3年生

今日は、3年生が田村消防署へ見学に行きました

中妻小3年生と合同です

ドラマでしか見たことのない、救急車の中や

消防車に入っている器具を見て、みんな興味しんしんです

消火のときに使う、酸素ボンベやホースを持たせていただきました。

「おもーーい!」「動けないよ~」

みんなあまりの重さに驚いていました 

ちなみに、服やボンベなど合わせて 20Kg以上持つそうです。

消防署の中も見させていただきました。

もし中郷小で火事が起きたら、どんな連絡がくるのか、、、

特別に訓練放送を流してもらいました。

すこし緊張した様子の3年生でした

最後に、消防服を着ました。

3年生には大きすぎたかな でもかっこいいね

 

命をかけて、みんなを守る かっこいい消防士のみなさんに

たくさん教えていただきました

田村消防署に行けてよかったね

もしかしたら、この3年生の中から消防士になる人も・・・

楽しみですね

 

福島民報出前講座

2021年11月29日 16時22分

本日、4・5年生は、3、4校時目に福島民報出前講座を実施しました。講座の中では、講師の方から、「日本で新聞が作られるようになったわけ」や「新聞の見方」、「分かりやすい文章の書き方」など、詳しく教えていただき大変勉強になりました。

今日の中郷っ子~6年~

2021年11月26日 16時23分

今日は、歴史民俗資料館に見学に行きました。自由民権運動について、お話を聞いたり資料を見たりしました。

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)