中郷学校日記1.17② 給食紹介!一斉下校!
2025年1月17日 15時42分本日の給食のメニューを紹介します。
今日は、おいしいポークカレーライスです!
元気サラダ!
スイートスプリング!
ポークカレーライス!
今日は、金曜日!一斉下校です。
来週は、全員がそろうことを願っています!
本日の給食のメニューを紹介します。
今日は、おいしいポークカレーライスです!
元気サラダ!
スイートスプリング!
ポークカレーライス!
今日は、金曜日!一斉下校です。
来週は、全員がそろうことを願っています!
今日は、よい天気で青空がきれいでした!
椿の花も、きれいです!
カワイイ1年生のみなさんの、今日のポーズは
体育にいってらっしゃい!
3・4年生は、算数の授業が始まりそうです!
お勉強をがんばってくださいね!
3年生は、社会科の学習で田村警察署の見学に行ってきました。
子どもたちが警察署に入るのは初めてのことなので、少し緊張気味でしたが・・・
始めに、警察署の方から、仕事の内容や管内の事件・事故の件数、警察官のバッジの種類などについて、くわしく教えていただきました。
聞いたことを一生懸命メモしたり、気になることをさらに質問したりするなど、積極的な学びの姿勢が立派でした。
警察官の持ち物のいくつかは、実際に着たり、触ったりすることができ、「意外と重い!」「すごく堅い!!」と驚くことも多かったようです。
次に、警察車両を見せていただきました。
こちらも、実際に乗ってみることができ、少しだけ警察官気分を味わうことができました。
見学を通して、「警察官になりたい!」という思いをもった子もいました。
近い将来、かっこいい制服に身を包み、三春町や中郷を守る警察官が誕生するかもしれませんね(^_^)
本日の6校時は、児童会活動です。
活動の反省をしているところを訪問しました。
ラジオ中郷委員会!
ボランティア委員会!
健康パワフル委員会!
6年生の卒業まで、残り43日となりました。
委員会活動をリードしてくれた最高学年のみなさんとも……。
これまでありがとうございました。そして、引き継ぎをしっかりとよろしくお願いします。
本日の給食を紹介します。
メニューは、ごはん、松風焼き、野菜とツナの和え物、大根の味噌汁、牛乳でした。
松風焼き
野菜とツナの和え物
大根の味噌汁
お昼の放送では、チャレンジしりとりタイムです。
今日は、1、2、3年生のチームがチャレンジ!
今日の昼休みの後は、音楽タイムでした。
多目的ホールに集まって、鼓笛の練習です。
下学年のみなさんは、紙飛行機を飛ばすなど、それぞれが楽しく過ごしています。
とてもよく飛んだ飛行機!作ったのは!!
1年生の写真タイム!
今日のポーズはこれだそうです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|