中郷学校日記1.14 授業風景!
2025年1月14日 11時10分おはようございます。
先週金曜日の雪は三連休の間にずいぶん少なくなりました。
1年生!今日も元気にお勉強中です!
2年生もがんばっています!
3・4年生は、体育館でプログラミングの学習中!
5・6年生は、家庭科の学習中です。
自主学習ノートの提出がありました。
よくがんばりました!
おはようございます。
先週金曜日の雪は三連休の間にずいぶん少なくなりました。
1年生!今日も元気にお勉強中です!
2年生もがんばっています!
3・4年生は、体育館でプログラミングの学習中!
5・6年生は、家庭科の学習中です。
自主学習ノートの提出がありました。
よくがんばりました!
今日は、校庭に雪が残っているうちに、雪遊びをしました!
高学年も楽しそうですね
雪遊びがおわり、廊下がぬれたので、しっかりとお掃除中!
今日は、予想よりも多くの雪が中郷学校に降りました!
今年はじめて、除雪機が出動しました!
中郷っ子も、がんばって除雪を手伝ってくれました。
教職員も除雪に当たっていたので、中郷っ子の頑張りを写真に撮影できなくて、残念でした。
さて、本日の給食を紹介します。
ごはん、鶏肉のカレー風味焼き、おかか和え、白玉雑煮、牛乳でした。
三連休の中日、12日に誕生日を迎える中郷っ子です!
お誕生日、おめでとうございます!
1・2年生が、タブレットを持って、
冬を探しに出発です!
いろいろな冬を探してきてくださいね。
順調に見つかっているかな。
残り少なくなっていた雪で、かわいい雪だるまを作りました!
今日の給食を紹介します。
メニューは、ごはん、肉味噌ひじきふりかけ、ごま和え、おでん、牛乳でした。
肉味噌ひじきふりかけ
ごま和え
おでん
お昼の放送では、ちゃれんじしりとり!
新記録が誕生しました!ナイスチームワーク!!
高速回転でした!
本日、誕生日を迎えた中郷っ子です!
お誕生日おめでとうございます。
みなさん、おはようございます。
今日は、雪が少し積もりました。雪景色の中郷学校です。
6
無事に登校が始まりました!
授業が始まりました!
1年生は国語の授業中です。張り切って、音読をしています!
体全体を使って、大きな声で読んでいます!
つかれました
2年生は算数の授業中!数のかたまりを上手に使って、数を数えています。
3年生は、算数で、分数の学習をしています!
4年生は、国語で詩集をつくっています!
5年生は、国語の授業中です。
6年生は、算数の授業中です。
天気がよくなってきました。雪もとけてきています。
西側の丘から、そり滑り中!楽しそうですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|