カレンダー

タイトル
ALT
全日予定
ON
開始日時
2025-03-07
終了日時
2025-03-07
場所
連絡先
本文

日誌

中郷学校日記0522③ 給食のメニュー紹介!

2023年5月22日 18時24分

今日の給食を紹介します!

メニューは、ご飯、手作り豆腐ハンバーグ、ワカメサラダ、春雨スープ、牛乳でした。

手作りの豆腐ハンバーグは、ふわっふわでやわらかくとてもおいしかったです。

いつもおいしい給食を作ってくださって、ありがとうございます!

昼休みは、みんなそれぞれ楽しみ、3年から6年生はプール掃除へ!

 

 

中郷学校日記0522② 各学年の授業の様子です!

2023年5月22日 18時16分

午前中の各学年の授業の様子です。

まずは、6年生。算数の勉強中です。

つづいて、5年生!理科の学習中です!

種の発芽について、条件を変えて実験を始めるようです。

3・4年生は、校庭で元気に体を動かしています!体育の授業中!

1年生は、算数のお勉強中です。先生の呼びかけに、元気に手を挙げて発表しています。

最後に2年生!国語の勉強中です。黒板に、漢字をみんなで書いていました。

中郷っ子!落ち着いて学習に取り組んでいます。

中郷学校日記0522 さわやかな朝を迎えました!

2023年5月22日 17時48分

新しい週の始まりです。青空が見えています。

今日も、中郷っ子が続々と登校してきます。

今日も、館長さんと一緒に登校です。館長さん、ありがとうございます。

四つ葉のクローバー!見つかりました!

バス通のみなさんも到着です。

今日は、朝、新しい発見が!理科室前にもツバメの巣が!

子どもたちが!声を上げています!

おっ!コウモリが壁に!!じっとして動きません。

中郷学校日記0519② ご報告!今日もいろいろなことがありました!

2023年5月19日 15時35分

三春町教育委員会の皆様が授業の様子を参観しました。

子どもたちが、一生懸命に学ぶ姿をご覧いただきました。

みんなよく頑張っていると、お褒めの言葉をいただきました。

続いて、今日の給食紹介です!みんな大好き、カレーライスでした!

メニューは、チキンカレー、磯香和え、ゼリー入りポンチ、牛乳です。

校長室へお客様!

モンシロチョウの幼虫がサナギになったけれど、まだ動く!!

その様子を見せに来てくれました。しっかりと動画撮影をして記録に残しました。

変化があったら、いつも、知らせに来てくれてありがとうございます!

6年生は、午後から、三春交流館「まほら」で『三春町音楽鑑賞教室』に参加しました。

第1部は、三春町出身のピアニスト、馬場 春英さんのピアノ演奏

第2部は、Quartet Donkaによる弦楽四重奏の演奏でした。

演奏中は撮影できないので、写真は教室後の記念撮影の様子です。

最後に、鑑賞教室から帰った6年生が、

自主学習ノートを届けに校長室に寄ってくれました!

一番、おすすめのページを開いてもらいました。

6人目の提出です。中郷っ子の頑張りに、大きな拍手!!

これからも、自分の課題を見つけ、力を伸ばしていきましょう!

 

 

中郷学校日記0519 今日は、曇りですが、過ごしやすそうです。

2023年5月19日 12時35分

昨日は気温が上昇し、暑い一日になりましたが、

今日は曇り空。季節に合ったほどよい気温で過ごしやすそうです。

今日も、子どもたちが続々と登校してきます!

各学年、今日も朝の活動を行っています。

校長室前では、2年生が、

「うわ~、ミニトマトが大きくなっている!!!」

「すご~い!」歓声が上がっています。

1年生は、アサガオの観察中!土の中からどんどん芽が出てきております!

ふふふふふ、ネクタイの観察中

カナチョロが食べる生き餌を探している子どもたちも!

6年生は、陸上の練習中!みんな、それぞれ、忙しい朝を過ごしております!

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)