カレンダー

タイトル
ドリルタイム
全日予定
ON
開始日時
2025-03-10
終了日時
2025-03-10
場所
連絡先
本文

日誌

ふくしまっ子ごはんコンテストメニュー

2024年10月28日 14時02分

今日の給食の「じゃがいものカレー炒め」は、ふくしまっ子ごはんコンテストで応募があったメニューです。

じゃがいも、ハム、ピーマンが入っており、カレー味でごはんにもよく合いました。

調理員さんが、食材や調味料を入れるタイミングを考えておいしく調理してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の気温が低くなってきました。朝ごはんを食べて体を温めて登校できるといいですね。

 

中郷学校日記10.28②  給食紹介など!

2024年10月28日 13時34分

本日の給食を紹介します。

ごはん、鮭のオニオンマヨ焼き、じゃがいものカレー炒め、さつま揚げの味噌汁、牛乳でした。

今日のメニュー、じゃがいものカレー炒めは、

ふくしまっ子ごはんコンテストの応募作品です。

中郷小の6年生が考えてくれたメニューです

とてもおいしくいただきました。考えてくれてありがとうございました。

 

鮭のオニオンマヨ焼き

さつま揚げの味噌汁

昼休みは、校庭がつかえないので、それぞれいろいろな場所で過ごしています。

ベランダでは、男子がなわとびを一生懸命に練習していました!

縄跳び記録会を目指して、どんどん記録を伸ばしていきましょう!

 

本日も、金曜日の「さくらっ子フェスティバル」に向けて練習をしています。

当日を楽しみにしています。

お忙しい中かとは思いますが、たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

開演は、午後1時20分となります。1年生の「はじめの言葉」からスタートです。

雨模様ですので、ピロティでは、外部作業員の方が、

今年の滝桜の苗の植え替えの準備をしてくださっています。

ありがとうございます(・_・)(._.)

中郷学校日記10.28 朝から雨模様となりました。

2024年10月28日 11時55分

昨日からの雨で校庭は大きな水たまりができてしまいました。

今週は、体調を崩している児童が多く、休みの多い状態からスタートです。

金曜日には「さくらっ子フェスティバル」があるので、回復を祈ります。

 

さて、今週も授業が始まりました。

1年生は、国語の授業中です。いろいろな乗り物について調べています。

たくさんの乗り物が見つかりそうですね。

2年生は、算数の授業中。九九の勉強をがんばっています。

3・4年生は、図工室で、学年ごとに作品をつくっていました。

5年生は、社会の授業中。これからの社会にむけて、再生可能エネルギーについて調べています。

どんなことがわかったのでしょうか。

6年生も社会の授業中です。町人の文化と新しい学問について学び始めました。

校庭の桜の木々が少しずつ色づいてきました。

 

中郷学校日記10.25② 避難訓練実施!

2024年10月25日 16時00分

本日の2校時の休み時間から3校時にかけて、中郷幼稚園と合同で避難訓練を実施しました。

突然発生する災害に備えて、今日の訓練は予告なしで実施しました。

サイレンが鳴って、みんな放送に耳を澄ませています。

無事に避難が完了し、全体会の場所に移動しました。

田村消防署三春分署の皆様から、講評をいただきました。

その後、消火訓練を実施しました。

全体会終了後、三春分署の皆様のご協力により、

ポンプ車からホースをつないで、放水を体験させていただきました。

救急車にも乗せていただきました。

放水でポンプ車の水がなくなってきたので、

消火栓から水を補給するところも見学しました。

目盛りがどんどん上がっていきます!

お忙しい中、貴重な体験を中郷っ子にさせていただき、

三春分署の皆様、誠にありがとうございました。

今日は金曜日、一斉下校をしました。

来週は、いよいよ「さくらっ子フェスティバル」です。

健康に気をつけて、元気に登校してくださいね。

 

 

 

中郷学校日記10.25 授業の様子など紹介!

2024年10月25日 14時40分

季節は秋、落ち葉の季節がやってきました。

登校が始まりました。

落ち葉を集めていたら、6年生が手伝いに来てくれました。

さすが最高学年!自分で考え行動できていますね。

ありがとうございました。

さて、今日もよい天気になりました。

1校時の授業が始まりました。

ビンゴおめでとうございます!

今日も給食の時間がやってきました。

メニューは、ポークカレーライス、元気サラダ、リンゴ、牛乳でした。

1年生から呼ばれて、1年教室近くのデンにいくと!

素敵な作品が!大きなケーキができています!

素敵な作品を作りましたね!すばらしい!

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)