カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

自分に勝つ!

2017年11月10日 19時35分
高学年

5年生6年生。記録会に向けて持久走の学習をがんばっています。
 
 
歯をくいしばって懸命に走る姿はとてもかっこいいです。友だちを励ます声もたくさん聞こえてきました。

今日の6年生♪

2017年11月10日 17時35分
6年生

朝、校庭を見ると…自主的にマラソンをする姿が!

すばらしいですね♪努力の壺たまってます。
本紹介スピーチ。担任が紹介した本を読んでくれてとっても嬉しいです。

休み時間。男女でバレーを楽しんでいます。

昼休みには、2年生の子にも「おいで~」と声をかけて一緒に遊んでいました。

楽しい休日を♪

元気もりもり献立

2017年11月10日 12時53分
ニュース

 この時期は「朝食モデル献立」を給食に出しています。今日は、1年生が夏休みに献立コンテストに応募したものを参考に給食をつくりました。バランスがよく、とてもおいしい給食でした。給食には、あさりや納豆、ひじきなど体の調子を整えるものが入っていました。
 
 

  

今日の6年生♪

2017年11月9日 17時17分
6年生

毎朝コツコツ作ってきた「カルタ」で遊ぼう!

これは「歴史人物カルタ」です。読み上げた人物の札をとるだけではなく・・

その人物に関連するワードを言わないとゲットできないというルール。
今日のチャンピオンは16枚ゲット~!

かけざんを使って・・・~2年生~

2017年11月9日 16時00分
2年生

今日は、身の回りのものの数を求めてみました。
先生が持っているシールの数、スタンプの数、マジックペンの数・・・

マジックペン・・・無造作に置いたら・・・

色ごとに分け始めて・・・

「わかった!」・・・3本ずつになったので、いくつ分あるか数えています。
みんな、「3×7=21」と解答できました!
どういう場面でかけ算を使ったら便利か、これからも生活に結び付けて学習していきます。

カレンダー

タイトル
生活集会
全日予定
ON
開始日時
2024-10-30
終了日時
2024-10-30
場所
連絡先
本文