カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

ぽかぽかお散歩日和♪

2016年12月20日 17時02分
1年生

今日は、春沢地区方面にお散歩に行きました。
 
バス通学の子が多いので、通学路を歩くのも発見がいっぱいです。
先生がいつも先頭でしたが、今日は自分たちでてくてく歩きました。
 
公園を見つけた!

バス停を見つけた!ここに来るバスに乗れば三春駅に行けるんだ~。

もうすぐ冬休み。もうすぐクリスマス♪

玄関にかわいいツリーがありますよ。

6年社会 「震災復興」

2016年12月20日 13時23分
ニュース

 6年社会では、東日本大震災が起こった時の人々の支援について、国、県、市町村、市民、住民などの支援の動きを、グループごとに相関図にまとめる活動を行いました。矢印などの記号を使うことで、支援の全体像をつかむことができました。

  

とんとんずもう♪

2016年12月19日 15時28分
ニュース

紙で力士を作り「とんとんずもう」をして遊びました。
 
「くじら山」や「たいよう海」「きたかぜ川」など強そうな力士の名前を付けて勝負!
「見合って見合って~」「はっけよ~い、のこった!」などの言葉を知っている子もいました。

休日に自学ノートをすすめてきた子がいましたよ。

いちばん下が「1」のピラミッド。てっぺんは「248」になりました。

これは「ちまき」の語源について書かれています。

たいへん美しい字です。気持ちがこもっています。

PTA広報写真撮影

2016年12月16日 20時16分
ニュース

 今日の昼休みに全校生が多目的ホールに集まりました。そして今年のPTA広報の写真撮りをしました。ハイ チーズ パチリ(※ 広報用写真は階段上からとっています。)

昼休みの後は・・・

2016年12月16日 18時13分
ニュース

 毎週3回、縦割り清掃班で学校の中を清掃していいます。6年生班長が中心となって指示を出し、みんなで学校の中をきれいにしています。

  

カレンダー

タイトル
生活集会
全日予定
ON
開始日時
2024-10-30
終了日時
2024-10-30
場所
連絡先
本文