今日、中郷っ子は、み~~~~んな 学校のプールで 初泳ぎでした
こちら、1・2年生の様子です
1年生は 初めての水遊びの学習。お約束をしっかりと確認して・・・・
小さいプールで 走ったり、かにさん歩き、わにさん歩きをしたりして、水慣れをしました
3~6年生も、久しぶりの 学校でのプールでした。
明日以降も、プール入水可能な日は、全学年、時間割に体育がない日でも、水泳学習をします。水着を持ち帰りましたら、すぐに洗濯をし、翌日、学校へ持たせてください。毎日お忙しいとは存じますが、ご協力お願いします。
中郷小学校ホームページへのアクセス数は、今朝7:25に1,304,893回となっていました。先週の金曜日は、「1,298,713」回でしたので、そろそろ130万回になりそうと、楽しみにしていました。確か、滝ザクラの開花前の3月10日の8:08は「1,254,489」回。3ヶ月と10日で「50,404」回も閲覧されていることにも驚いています。これからも、中郷小学校のすてきな出来事を発信していきますので、どうぞ児童、学校を応援してください。
ありがとうございました!!
「葉っぱをさわるとザラザラしてる」、「こっちの葉っぱはツルツルだよ」、「ここに小さい形がいっぱいあるよ」と元気な声が聞こえてきました。1年生の生活科の時間です。気がついたことをつぶやきながら、アサガオの観察日記を書いています。見たこと、触ったことをどんな絵や文にするのか楽しみです。
2年生は、先日、苗の植えかえをしたキュウリを観察しました
長さを測ったり、数を数えたり、タブレットで写真の記録を残したり・・・
「かんさつ名人」目指してます!
先日の、民報社の取材が、新聞に掲載されていました