カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記1.16 雪の中郷学校!

2024年1月16日 16時00分

今日は朝から雪模様!さむ~い1日になりそうです。

プールも寒さで凍っています!

子どもたちの登校が始まりました!

ベランダに積もった雪でひと遊び!!

手をお湯で温めてきて、雪の上に置くと!

きれいな手形のできあがり!みんな、工夫しながら、思い思いに雪を楽しんでいます

さてさて、あっという間に、今日も給食の時間がやってきました。

今日のメニューは、麻婆麺、大根のピリ辛和え、果物(スイートスプリング)、牛乳でした。

お掃除を頑張る2年生!ほうきを上手に使って、とてもていねいに掃除をしています。すばらしい

今日の5校時は、1年生の授業研究でした。

書写の授業です。

字を書く前には、姿勢を正しくすることを意識します!

いよいよ、練習の開始です!

5人の1年生!45分間、とてもよく集中して、きれいな字を書けるように頑張っていました!

お友だちへのアドバイスタイム!

1年生のみなさん!すてきな授業をありがとうございました(._.)

中郷学校日記1.15 週の始まりは、冷たい風が……

2024年1月15日 16時30分

新しい週の始まりです!青空は見えているのですが、風が強く冷たい

寒さに負けず、中郷っ子たちの登校が始まりました。

2年生は、国語の授業中。反対の意味の言葉を見つけています。

たくさんのカードの中から、反対の意味のカードのペアをつくっています。

1年生は、教室が寒く感じたようで、めずらしく防寒着を着て授業を受けていました!

すぐに、教室と廊下をつなぐオープンスペースのドアを閉めて、1階全体をしっかりと暖めることにしました。

6年生は、大学入試の共通テストの国語の問題にチャレンジ中!む、む、むずかしい……。

3・4年生は、体育館で跳び箱の練習中です。寒い中でも、よく頑張っています!

5年生は理科室で実験中です。振り子の働きについて調べています!

今日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、鶏肉の塩麹焼き、ツナとひじきの炒め煮、白菜のみそ汁、牛乳でした。

1年生のみなさんは、一足早く下校です!明日も元気に登校してくださいね!

廊下を上手に歩いて下校中!来年の1年生によいお手本を見せられそうですね

 

今日の中郷っ子0112「大谷選手ありがとうございます!」

2024年1月12日 16時49分

 中郷小にも大谷選手からグローブが3つ届きました!冬休み明け子ども達は「いつ届くのかな~」と話しており、届くのを心待ちにしていました。

 業間までナイショにし・・・全校生にお披露目しました。

 大谷選手から「野球しようぜ!」というメッセージがあったので、実際にキャッチボールもしました。

 

 昼休みにも数名の子どもたちがキャッチボールをしていました。グローブは体育館に置き、いつでも使えるようにしたいと思います。たくさん使って、中郷小初のメジャーリーガーが誕生するのを楽しみにしています!

中郷学校日記1.12 4日連続で全員登校!よいスタートができました!

2024年1月12日 14時00分

今日もまたまた冷え込んでおります

中郷っ子は、全員無事に登校できました!今日もみんなに会えてとてもうれしいです

今日は、中郷学校にプレゼントが届いていますくわしくは、別タイトルをお待ちください<m(__)m>

さて、本日も給食の時間がやってきました。

メニューは、ごはん、根菜ハンバーグ、海草サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。

昼休みは、6年生企画!校庭で鬼ごっこ!たくさん集まってきましたね!

鬼たちがスタンバイ!いよいよ始まりますね!

校庭をいっぱいに使って、いろいろなところに逃げています!

 

自主学習ノートを届けに来てくれた皆さんを紹介します!みんな、よくがんばりました!

 2024年の学校初めの4日間は、みんな元気に登校できました

来週も、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています!

中郷学校日記1.11 1並びの本日も全員登校!みんなに会えてよかった♩

2024年1月11日 15時00分

本日も冷え込んでおります

その中でも、中郷っ子は元気に登校し、3日間連続で全員が登校できました

バス登校組も!

徒歩登校組も!

今日は、4校時の授業の様子を紹介します。

1年生は、図工の作品の仕上げをしたり、タブレットで言葉の勉強をしたり楽しそうです。

2・3年生は、音楽室で音楽の授業中。鼓笛の曲を、ピアニカで演奏できるように頑張っています!

一生懸命練習して、どんどん演奏が上手になってきています。

4年生は、理科室で学習中。何やら、真剣に意見を出し合っております。

5・6年生は、体育館で体育の授業中!今日の体育館は今年で1番冷え込んでおりました。

時が過ぎるのは早く、今日も給食の時間がやってきました!

メニューは、ごはん、鶏肉のレモン醤油がけ、おひたし、白玉雑煮、牛乳でした。

おいしい給食の後は、楽しい昼休み!

今日は、6年生がビンゴタイムを企画してくれました!いつも楽しい企画をありがとうございます!

続々とビンゴになっているようですね

外でサッカーをしたり、鬼ごっこをしたりしているみなさんも!寒さに負けない中郷っ子!

明日も元気に登校してくださいね!みなさん、待っています

カレンダー

タイトル
全校音楽 
全日予定
ON
開始日時
2025-01-21
終了日時
2025-01-21
場所
連絡先
本文