カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記11.1 さくらっ子フェスティバル本番!

2024年11月1日 08時30分

おはようございます。

本日はさくらっ子フェスティバルです!よい天気となりました。

一夜明け、体育館は、いよいよ開演の時を待つばかりです。

全員そろって、さくらっ子フェスティバルを行いたい!

その願いがかなうでしょうか!

中郷っ子の登校が始まりました。

朝の準備をしている教室!

やりました!全員が登校できました

みんなそろって、さくらっ子フェスティバルを開催できます。

お忙しい中かとは思いますが、保護者のみなさまのご来校をお待ちしております。

最終全体リハーサルも順調に行われております。

中郷学校日記10.31⑤ 授業風景!昼の時間!

2024年10月31日 19時30分

よい天気になったので、3年生は理科の授業で鏡を使って太陽光の勉強をしています。

ホワイトボードに思うとおりに光を当てることができるでしょうか。

1年生は国語の授業中!

いろいろな乗り物について楽しそうに調べています!

2年生は算数の授業中。九九の勉強を頑張っています。

発表も頑張っています!

お昼の放送では、チャレンジしりとりが行われました。

この3人が、とても優秀で、どんどん言葉をつないでいきます!

これまでの最高記録27個に並ぶことができました!タイ記録です!

昼休みは、今日もそれぞれ楽しく過ごしています。

天気がよく、あたたかくなってきました!

縄跳びもがんばっています!

室内でも楽しく遊んでいます!

6年生が1年生と優しい気持ちで遊んでくれています!

5校時は、3・4年生が校庭で体育の授業中です。

しっかりと準備体操をして!

ハードルをリズムよく跳ぶ練習中!

 

中郷学校日記10.31④ クラブ活動!

2024年10月31日 19時10分

今日の6校時は楽しいクラブ活動の時間でした。

エンジョイクラブは、小さなピザづくり!

いろいろなトッピングを工夫して、とてもおいしそうです。

上手に盛り付けています!

さすが!中郷学校の食育マイスター

さて、校庭ではスポーツクラブが缶蹴りをしております。

招待されて、久しぶりにみんなと缶蹴りをしました

人数が少なめな中で、校庭全体を使っての缶蹴り!

少し休憩をとって!また再開!

タッチの差で、捕まってしまいました!優秀な鬼でございます!

楽しい時間はあっという間に過ぎ去りて

 

中郷学校日記10.31③ 明日は、さくらっ子フェスティバルです!

2024年10月31日 18時00分

明日は、いよいよさくらっ子フェスティバル本番を迎えます。

開演は午後1時20分となります。

 

最終練習も無事に終わり、あとは明日を待つばかりとなりました。

みんなが元気に登校してくれることを願っています。

 

時がたち、夕方となり、会場となる体育館の準備も整いました。

 

ステージも、明日の中郷っ子の晴れ舞台に備えております。

明日、お忙しい中とは思いますが、保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

中郷学校日記10.31② CBTシステムのテスト! 給食紹介!

2024年10月31日 14時02分

本日は、4年生以上で、CBTシステムのテストを行いました。

CBTとは、Computer Based Testing の略で、

コンピュータを使った試験方式のことです。

GIGAスクール構想により実現した「1人1台端末」を活用した

デジタルならではの学びの実現を目指して導入されます。

小学校の全国学力学習状況調査(毎年4月実施)でも、

令和9年度からの導入が考えられています。

実際に問題に答えながら、スムーズに解答できるかテストをしています。

無事にテストを終えることができました。

今日の給食を紹介します。

タコライス、米粉と豆乳のチャウダー、オレンジゼリー、牛乳でした。

学校の畑でとれたサツマイモがたくさん入っていました。

ごはんに!

野菜をのせて!

具をのせて!

混ぜながら、おいしくいただきました。

ハロウィンのゼリーもおいしくいただきました。

ふたを取ると、ハロウィンのカボチャの色に近い、オレンジゼリーというところが

カレンダー

タイトル
教育相談②
全日予定
ON
開始日時
2024-12-10
終了日時
2024-12-10
場所
連絡先
本文