カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記0516② 田植えを実施しました!

2023年5月16日 15時36分

中郷まちづくり協会長様、

田んぼをご提供いただきました柴原地区の区長様、

柴原地区の副区長様、中郷まちづくり協会事務局長様にご協力いただき、

5年児童が田植えを行いました。

田植えができるまでの様々なご準備、ご協力、ご調整に心より感謝申し上げます。

 

田植えの場所まで、学校から歩いて移動しました。まもなく到着です!

現地に到着し、はじめの会が行われました。

中郷まちづくり協会の協会長様より、お話をいただきました。

米という漢字の成り立ちについてです。

お米ができあがるまでには、田んぼや苗の準備に加え、

田植えをした後も、草刈りをしたり、害虫を退治したり、多くの手間がかかります。

それを「八十八」と表現し、米という漢字の由来になったというお話でした。

子どもたちの心に残る、素敵なお話をありがとうございました。

 副区長様より、苗の植え方を教えていただき、いよいよ田植えの開始です!

田んぼに足を入れた感触を楽しみ‥ながら、前へ進んでいきます。

だんだん慣れてきて、植え方も上手になってきました。

無事に田植えが終わりました!

水をご用意いただいたので、足をきれいに洗っています。

そして、足を拭く紙まで。ありがとうございます!

お世話になった皆様と、記念写真を撮影しました。

お忙しい中、ご支援いただきました皆様に感謝申し上げます。

今後、様々なお世話、成長の様子の観察、収穫、もちつき等を通して、

たくさんのことを学んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

最後に、ジュースのお土産をいただきました。

大変恐縮です。おいしくいただきました。

中郷学校日記0516 ほどよい天気に恵まれております!

2023年5月16日 15時24分

今日は、ほどよい天気に恵まれております。

中郷学校へ、子どもたちが続々と登校しています。

登校班の班長さん、副班長さん、いつも班員の安全を守ってくれてありがとうございます!

1校時、2年生はトマトの観察をしています。

机や椅子を上手に配置して、観察ステーションをつくっています。

今日も新しい発見がたくさんあったようです。

目をキラキラさせながら観察しています。

背の高さ、1日経過しただけでも、大きくなっていたようです。

小さな実ができている子どもたちも増えました。

収穫の日を楽しみに待ちましょう。

中郷学校日記0515③ 2年生のトマト!3年生は幼虫の観察!

2023年5月15日 18時14分

2年生は、ものさしを持って、トマトの成長の記録を残しています。

どのくらい成長したでしょうか。

観察していると、花の後に、超、小さなトマトの子どもが!!!

誰のトマトが、先に赤く色づくでしょうか。楽しみですね。

3年生は、モンシロチョウの幼虫の観察中です!

幼虫を見つけてくださった方、本当にありがとうございました

白い糸を出している幼虫もいました。

さなぎになるのはまだ早いので、

その時を目指して糸づくりの練習をしているのかなという予想になりました。

いろいろな命の勉強をしてますね。

無事に、成虫まで育てられるように祈っています。

中郷学校日記0515② 今日の給食紹介!などなど!

2023年5月15日 17時49分

今日の給食を紹介します。

メニューは、ごはん、グルメンチ、胡麻和え、しみ豆腐の味噌汁、牛乳です。

グルメンチは、中からおいしい肉汁が

昼休みは、校庭はグランドコンディションがよくなかったので、

幼稚園側の土手で、中郷っ子は遊んでいました。

さらに、うれしい知らせです。自主学習ノートを手に6年生がやってきました!

今年5人目の提出となります。丁寧な字で漢字の練習を頑張りました

3年生のホウセンカ!全員芽が出ました!安心しました!

ALTの先生が来校し、楽しく授業が行われました!

そっと、写真を撮影しようと思ったら、気付かれてしまいました。

授業のおじゃまをしてごめんなさい_(._.)_

中郷学校日記0515 あいにくの雨模様!

2023年5月15日 17時41分

週明けの月曜日、あいにくの雨模様となりました。

雨模様でしたが、雨にも負けず、登校班で歩ってくる中郷っ子も!!

続々と子どもたちが登校して、今日は!全員登校となりました!

みんなに会えて嬉しいです。

さて、ツバメたちの巣の様子ですが、完成が近づいてきているようです!

校長室のから見える巣では、ひなが育っているようです。

巣立ちの日は、いつになるのでしょうか。

カレンダー

タイトル
中郷幼稚園ちびっ子祭り神輿来校
全日予定
ON
開始日時
2024-11-08
終了日時
2024-11-08
場所
連絡先
本文