交通安全キャラクター審査
2016年9月12日 11時04分
田村警察署で募集していました交通安全キャラクターに本校から62点もの応募がありました。
駐在所の佐々木さんにおいでいただき第1次の審査を行うと共に全作品をお届けしました。
交通安全を願う気持ちのこもった作品に感心しながらの審査となりました。今後、さらに審査を進め、地区内に広めるキャラクターを決定していくとのことです。楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
田村警察署で募集していました交通安全キャラクターに本校から62点もの応募がありました。
駐在所の佐々木さんにおいでいただき第1次の審査を行うと共に全作品をお届けしました。
交通安全を願う気持ちのこもった作品に感心しながらの審査となりました。今後、さらに審査を進め、地区内に広めるキャラクターを決定していくとのことです。楽しみです。
3年生では、ホウセンカの種をクラス全員で数えました。収穫した種は全部で1000個以上ありました。
高学年は、来週の陸上交歓会に向けて、陸上練習がんばってます。
3年生が社会科の学習で、ピーマン選果場見学に行きました。
ひとつひとつ人の手で検査されているところや、ベルトコンベアーで大きさごとに分けられているところなどを見せていただきました。子ども達は興味津々!しっかりと説明を聞き、疑問に思ったことを質問することができていました。
ピーマン選果場の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
あさがおの花を押し花にしてから1週間。
とってもきれいに押し花ができたので・・・
コースターを作ったり、
キーホルダーを作ったりして、きれいな花を残すことができました。
みんな大満足!
休み時間は、いちごをお皿にわける遊びが始まりました。
黒板にはって、たし算のお勉強?みたいなのが始まっていましたよ。