カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記2.7 よい天気に恵まれました!

2024年2月7日 16時05分

雪はたくさん残っていますが、とてもよい天気に恵まれ、さわやかな朝を迎えました。

児童の登校が始まりました。今日は、徒歩での通学者はおりませんでした。保護者の皆様、ありがとうございました。

手袋が!カチンコチンに

室内に入れた1・2年生のチューリップ!土の中からどんどん芽が出て、どんどん大きくなっています!

お日様が出て、校庭の雪だるま君が‥、やせてきました がんばれ、雪だるま君!

さて、今日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、納豆、ジャガイモのそぼろ煮、油麩のみそ汁、ポンカン、牛乳でした。

今日もおいしくいただきました。ありがとうございます。

昼休みは、雪の残っている校庭で、元気に雪遊びを楽しみました!

引き続き、音楽集会を実施しました!鼓笛の練習を重ねています。

 

 

今日の中郷っ子0206「雪遊び」

2024年2月6日 17時43分

 たくさん積もった雪に子どもたちは大喜び!そりに乗ったり雪だるまを作ったり、ルールを守って楽しく雪遊びをしました。

 3校時目に雪遊びをした1・2年生の様子です。

 みんないい笑顔で、鉄道会社のポスターになりそうな写真がたくさん撮れました!

 続いて高学年の様子です。朝6年生の教室に行くと、「先生!!!雪遊びしましょう!!」と目をキラキラ輝かせたみんなが・・・ということで、4・5・6年生一緒に外へ!

 4~6年生は雪合戦で熱い戦いを繰り広げ、担任二人も容赦なく狙われました・・・

 明日も雪遊びができそうです。安全に楽しく遊びたいと思います。

中郷学校日記2.6② 新入学児童保護者説明会実施!本日の給食紹介!

2024年2月6日 16時50分

本日は、午後より、令和6年度の新入学児童保護者説明会が開催されました。

お忙しい中ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。

 

お子様のご入学を、中郷学校一同、心よりお待ちしております。

 

さて、今日の給食のメニューを紹介します。

きなこ揚げパン、枝豆サラダ、豆乳クラムチャウダー、牛乳でした。

みんなに大人気の『きなこ揚げパン』ボリュームもたっぷりでおいしかったです

 

中郷学校日記2.6 雪の中郷学校!!

2024年2月6日 10時55分

今日はたくさんの雪が積もりました!

中郷っ子の登校が始まる前に、除雪作業の開始です!

除雪中の様子は、夢中だったので撮影できておりません

時が過ぎ!

中郷っ子が登校して、除雪隊に力強い応援部隊が加わりました!!!

すばらしいパワーで、玄関前の雪が、どんどんなくなっていきます!

給食室前の除雪で応援要請が来ました!早速、中郷っ子が向かいます!

中郷っ子の大活躍もあって、無事に除雪が終了しました。

交流館長さんが、最後に融雪剤をまいてくださいました。雪がどんどんとけていきます!

たくさんのみなさんにお世話になりました。ありがとうございました。

中郷学校日記2.5 今週もがんばりましょう!

2024年2月5日 16時30分

おはようございます。あたらしい1週間が始まりました。

今日は曇りの1日になりそうです。

おっ!今日も教室へ1番乗りをねらう皆さんが!!

今日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、ケバブ風味噌ポーク、野菜炒め、アルファベットスープ、牛乳でした。

昼休み時間は、体育館で元気になわとびやキャッチボールを楽しんでいる中郷っ子!

外でも元気に遊んでいます!

校長室に自主学習ノートが届きました!よくがんばりましたね

次も待っていますよ!

4校時の授業の様子を少しだけ。1年生!

2年生!

3年生は!

4年生は!

5年生は!

6年生は!

それぞれの学年で、学習をがんばっていました!

カレンダー

タイトル
仕事始め
全日予定
ON
開始日時
2025-01-06
終了日時
2025-01-06
場所
連絡先
本文