おはようございます。
雪の中郷学校になりました!

雪が積もりましたが、今日も、全員登校となりました!
これで、今週は4日連続で全員登校です。
寒さに負けず、健康な中郷っ子!最高ですね!!!
保護者の皆様、ありがとうございます!
元気な中郷っ子は、雪の校庭で元気に遊んでいます!

雪玉で攻撃中!

逃走中!

雪上サッカーも楽しそうですね!

あたたかい服装で、遊んでいますね!

明日も、全員登校なら、今週は全員登校コンプリートです!
祈っております(・_・)(._.)
1月24日から30日は、全国学校給食週間です。
今日の給食は、ふくしま健康応援メニュー「野菜の甘味たっぷりみそ汁」でした。
昨日から楽しみにしていてくれた中郷っ子もいました。
切干大根、さつまいも、にんじん、こんにゃく、ねぎ、かぶが入ったみそ汁は、切干大根の風味がよく、野菜の甘味がよく感じられました。
汁物を食べるとどんないいことがあるか中郷っ子に聞いてみると・・・
「体があたたまる」
「元気が出る」
と素敵な答えが返ってきました。





明日は寒くなりそうです。朝食に汁物を食べて元気に登校してくださいね。
今日も、全員登校となりました!
今週は、3日連続で中郷っ子みんなに会えました!
保護者の皆様、体調等の管理をありがとうございます!
さて、今日の給食を紹介します。
メニューは、ごはん、鶏肉の七味焼き、枝豆サラダ、野菜の甘味たっぷり味噌汁、牛乳でした。


野菜がたっぷり入っています。健康になりますね!

家庭科では、「生活を支える物やお金」の学習を進めています。今年度は出前授業をお願いして、3時間分の授業を行っていただきました。講師はジブラルタ生命のお二人です。
1時間目 「お金ってなに?」
お金ではなく、物々交換で欲しいものを手に入れようとしてもなかなか困難だということを、カードゲームを交えながら体感することができました。お金が日常生活に欠かせない大切なものであることを、改めて実感することができました。
2時間目 「お金の使い方の多様化」
現代では現金ばかりではなく、クレジットカードや商品券、電子マネーなどを使った支払い方法があることや、売買契約のしくみなども学習しました。各支払い方法ごとに特徴やメリット・デメリットがあることを理解し、気をつけて買い物をしようという感想を多く聞くことができました。
3時間目 「ものの選び方、買い方」
買い物をするときは、「ニーズ(必要なもの)」と「ウォンツ(欲しいもの)」を意識しようというお話がありました。子どもたちは、3時間分の学習をとおして学んだことを「買い物マスター5か条」にまとめました。今後、賢い消費者として買い物を楽しんでほしいと思います。



