引き渡し訓練
2022年5月15日 16時55分運動会の下校に合わせ、引き渡し訓練も行いました。
何事もないのが一番ですが、万が一のときのための訓練です。
今日は、とてもスムーズでした。
保護者の皆さま、引き渡しの連絡メールが届いた際は、今日のような流れで行いますので、よろしくお願いします
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
運動会の下校に合わせ、引き渡し訓練も行いました。
何事もないのが一番ですが、万が一のときのための訓練です。
今日は、とてもスムーズでした。
保護者の皆さま、引き渡しの連絡メールが届いた際は、今日のような流れで行いますので、よろしくお願いします
閉会式
今年度の優勝は・・・
白組でした
運動会の感想発表各学年の代表さんが発表しました
校歌、参加賞授与です
閉会の言葉
中郷っ子の運動会、大成功でした
みんな、みんな、よく走り、よく動き、ひとりひとりが全力で頑張りました
保護者の皆様、頑張ったお子様に、た~くさんのお褒めの言葉をかけてあげてください
中郷っ子のみなさん、明日、ゆっくり休んで、火曜日、元気に登校してくださいね
最後に・・・
今年度も、無事に運動会を開催し、終えることができました。スムーズに進行できましたのも、役員の皆様のご協力のおかげです。
役員の皆様、朝早くからの準備、最後の片づけまで、ご協力ありがとうございました。
全校生 鼓笛
全校リレー
途中、順位の入れ替わりがある、白熱した全校リレーでした
この勝負、軍配は・・・・・白組でした
1~4年生 「ぎゅぎゅっと 三春!」
滝ザクラに三春ダム、グルメンチに三角油揚げ・・・三春の名所とおいしいものが
ぎゅぎゅっっと つまった チャンス走です
ゴールには・・・
な、な、なんと! 「こまりん」も来てくれました「ラッキーこまりん」が出たら
ゴールへ一直線
どこへ行くのか、行き先を決めるのは・・・この方!
そう!校長先生です衣装が、ステキです
「ラッキーこまりん」だったお友達
5・6年生 「笑顔を借りよう 2022」
カードに書かれてあるものを 借りてきます。
どこにあるかな~???
最後まであきらめずに、物を見つけてゴールすることができました
1~4年生 「回って!転がして!赤白大玉」
アンカーまで、どっちが勝つか分からない接戦でした
この勝負、軍配は・・・・白の勝ちでした
5・6年生 「春田橋を渡れ 2022」
中郷恒例の「春田橋」。5・6年生、二人の息を合わせなくてはならない競技です。
さあ、どちらが勝つかな?
高学年のこの種目も、アンカーまで接戦
白熱した春田橋!この勝負、軍配は・・・・赤組の勝ち