今日の中郷っ子0905 書写授業(5・6年)
2023年9月5日 17時34分本日、5・6年生は、講師の方をお招きしての書写授業が行われました。2時間続けての授業でしたが、5年生は「飛行」、6年生は「感謝」という文字を、みんな集中して練習し仕上げていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|
本日、5・6年生は、講師の方をお招きしての書写授業が行われました。2時間続けての授業でしたが、5年生は「飛行」、6年生は「感謝」という文字を、みんな集中して練習し仕上げていました。
雨上がりの火曜日の朝を迎えました!
久しぶりのしっかりとした雨!大きな水たまりができています。
中郷っ子たちが、元気に登校してきました!
6年生は、自分たちの企画「ボランティア活動」に取り組んでいます。
ありがとうございます!
1・2年生は三春の里へ虫探しをしに出発です!
虫網を持って、一生懸命に追いかけています!
楽しく、遊具で遊んだり!
みんなで写真を撮ったり!楽しい時間を過ごすことができました。
さて、今日の給食を紹介します!
メニューは、コッペパン、ウインナー、ツナサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。
3年生が、畑のトウモロコシ(ポップコーン)の収穫をして、
成果を見せに来てくれました!
ポップコーンにするのが、今から楽しみですね。何味にするのかな?
さらに、時間をおいて!手品を疲労しにもきてくれました!
教頭先生にも!アタック?中!!
みなさんのおかげで、さらに明るく楽しい教務センター!
自主学習ノートの提出が2名ありました。
2人とも、よく頑張りましたね!また、お待ちしております。
朝から本格的な雨が降っています。
雨の中ですが、元気に登校しています。
校庭にも大きな水たまりができました!
本日も特別非常勤講師の先生による書写授業が行われます。
1年生のみなさんが迎えに来ました。ご指導よろしくお願いします。
2年生は、国語の授業中です。
3・4年生は、体育館で、体育の授業中!
5年生は、教室でタブレットを使って、調べ中です。
6年生は、社会科、武士の世の中について学んでいます!
3・4年生の総合的な学習で、タブレットを使って滝桜関係のパンフレットを作っています。
今日は、ICT支援員の方が来校中でしたので、QRコードの作り方を教えていただきました。
ありがとうございました。
あっという間に、お昼の時間がやってきました。
今日のメニューは、ごはん、いわしのかば焼き、キュウリのピリ辛和え、タマネギのみそ汁、牛乳でした。
お昼の放送では、上学年の代表による「しりとりチャレンジ」が行われました!
最終的にどのチームが、限られた時間の中で、たくさんの言葉を言えるのでしょうか。
みなさん!チームワークよくがんばってくださいね!
中郷学校のPTA奉仕作業が、
中郷まちづくり協会様のご協力により、地域の奉仕作業として実施されました。
早朝よりたくさんの地域の皆様にお集まりいただきましたことに、
心より御礼申し上げます。
校地内がきれいに除草され、教育活動を安心して進めることができます。
中郷小学校創立150周年記念事業へ
中郷地域の皆様よりあたたかい、ご理解とご協力をいただきましたことに、
この場を借りまして、改めて、心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今日から9月を迎えました。よい天気です!暑くなりそうです!
しかし、風が吹いていて、暑さ指数はそれほど上がらないようです。
朝、正面玄関の前を掃除していると、
3年生と5年生が「手伝います!」と声を掛けてくれました!
ありがとうございます!とても助かりました!
今日の2校時の休み時間は、校庭でサッカーを楽しむ4名の子どもたちだけ
校庭に出ていました。
4校時、1年生算数科の研究授業が実施されました。
10のかたまりについて学んでいます。
数について、一生懸命に学んでいる1年生!素晴しいです。
今日の給食を紹介します!
メニューは、ごはん、豚肉とパプリカの辛み炒め、塩昆布和え、もやしのみそ汁、牛乳でした。
5校時は、6年生で「職業体験講話」が、
三春昭進堂店主 髙橋 龍一 様を講師に行われました。
お忙しい中、ご来校いただき、情熱あふれるお話をありがとうございました。
あっという間に、1週間が過ぎ去っていきました。
今週は、とにかく、暑い暑い毎日でした。
来週からは、少し暑さが和らぐ予報が出ています。
予報が当たってくれることを願うばかりです。