今日も校長室に、自主学習ノートの提出がありました!
おっ!6年生ですね。待っておりました!
努力に大きな拍手 次は、誰が来てくれるでしょうか?
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16393)
今日の放課後から、プール清掃を始めました。
水抜きは完了しているので、ほうきで落ち葉や泥などを取っていきます。
プール開きに向けて、これから、どんどんきれいにしていきます!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16394)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16395)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16396)
つづいて、ツバメさんの新居の進捗状況です
二羽で協力して、巣作りに励んでいます。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16398)
くちばしをよく見ると、巣の材料をくわえていますね。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16399)
運んできた材料を、上手に壁につけています。
何度も何度も運び続ける粘り強さ、見習いたいです。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16400)
別な場所に、立派なツバメの巣が完成していました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16401)
近づいて、じっくり見ていると、パイプの上にご夫婦が
怪しいやつが近づいてきたと警戒され、
写真はないのですが、頭の上を飛び回っていました。
ごめんなさい_(._.)_ 邪魔者は、素早く立ち去りました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16402)
いろいろなキャストたちが彩る中郷学校です。
今日の給食を紹介します!
メニューは、ごはん、鶏肉のねぎごま焼、コーンサラダ、ワンタンスープ、牛乳でした!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16386)
鶏肉がとてもジューシーで、ご飯のおかずにぴったり!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16387)
ワンタンスープも、おいしかったです。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16388)
今日の昼休みは、5・6年生がいるので、校庭もいつもの風景が戻ってきました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16389)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16390)
昼休みの後の生活集会に向けて、時計を見ながら行動できています。
余裕をもって、全校児童が体育館に集合できました。
これも、中郷っ子のすばらしいところです!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16391)
校長講話に続いて、生徒指導の先生からお話がありました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16392)
これからも、生活のめあてを守って生活していきましょう。
さらに、不審者に出会ってしまったときの対応についても再確認しました。
今日の授業の様子紹介!
1年生は図工です。様々な色のカードを床に置いていきます!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16376)
最後には、みんなの作品をつなげて、大きな作品が完成!すてきです(*^_^*)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16377)
2年生は、道徳です。自分の考えを出し合い、真剣に話し合っていました!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16378)
3・4年生は、校庭で体育です。鉄棒運動に取り組んでいます。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16379)
いろいろな技にチャレンジ!どんどんできるようになるといいのですが。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16380)
5年生は理科です。テストが早く終了したので、復習の動画を見ています!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16381)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16382)
6年生は、社会です。公民の分野を学んでいます。
今日は、国会のはたらきについて調べています!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16383)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16384)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16385)
中郷っ子!今日も勉強に頑張って取り組んでいます!
みなさんおはようございます。
今日もよい天気に恵まれております。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16368)
中郷っ子が続々と登校してきます。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16369)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16370)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16371)
登校した、1年生、2年生、3年生は、
アサガオ、トマト、ホウセンカの様子を見に行っています!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16372)
校庭では、6年生が陸上の練習を開始!
校庭で練習の様子を見守っていると、
「おはようございます!」と気持ちよいあいさつが聞こえてきます。
さすが、最高学年!よいお手本になっていますね。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16373)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16374)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/16375)
25日の本番に向けて、がんばれ!6年生!