本日の給食のメニューを紹介します。
夏野菜カレー、元気サラダ、ブルーベリーのフルーツポンチ、牛乳でした。

ごはんにかける前!夏野菜がたっぷり入っています。


元気サラダ!

ブルーベリーのフルーツポンチ!

お昼の放送では、10日(水)に行われた校内水泳記録会の表彰を行いまいた。
体育の先生から、入賞者が放送で発表されました。
入賞者一覧については、19日発行の学校だよりに掲載します。

入賞者を代表して、6年児童に賞状を伝達しました。
入賞、おめでとうございます

昼前に、バケツ稲のお礼を伝えに5年生が!

昼休みには、5年生全員でも来てくれました(写真はありません……)
お礼のコメントに、とっても、すてきな洒落を入れながら!
そういうの、とってもすきですよ!!!
本日の授業風景を少し紹介します。
1年生は、タブレットを使って学習中です。

「全員登校30日達成!」のお祝いで、
みんなにプレゼントしたイヤホンを早速使っています。
大切に使ってくださいね。


2年生は、たくさん書いた本の紹介カードを整理しています。



3年生は「うつくしい」のような、「~しい」のつく言葉集めをしています。

4年生は、静かに集中して国語の授業中。漢字の学習中。

5年生は、予定していたことが終わった人から
バケツ稲のお世話をしました。

中干しをしていたのですが、バケツの土の容量は少ないので、
稲にとっては生命の危機レベル……。
葉が丸まっている稲もあったので、いそいで水をあげました。

無事に、葉が元通りになってくれました。

6年生は歴史を学んでいます。鎌倉時代の学習です。
源頼朝、北条政子について!

つい、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を思い出し、
大泉洋と小池栄子とつぶやいたら……。
子どもたちは「へ????」失礼しました

夏休みまで、あと3日となりました。本日も登校が始まりました。
自分から元気よくあいさつができています。すばらしいですね。







今日は、元気にみんなが登校できました。全員登校日です。

梅雨空が続いています。
今日のマラソンタイムは、グランドコンディションがよくないため中止となりました。
本日の給食を紹介します。
ナポリタン、レモンドレッシングサラダ、すいか、牛乳でした。

レモンドレッシングサラダ

ナポリタン ソフト麺を入れてよく混ぜると出来上がりです。


スイカ

昼休み、中郷幼稚園のお化け屋敷に、1・2年生がチャレンジ!
ドキドキしながら、出発です。

お出迎えを受けました!

チケットを受け取って、いよいよ!!

さあ!出発です。



暗い世界へ!中では、お化けたちが迫真の演技をしております


あれれれれ!お化けになって帰ってきました

中が気になりますね!ちょっとのぞいてます(#^.^#)


担任の先生も体験中!心配して、出口でお迎えです。

無事に出口へ!

最後は、お化けとなかよく記念撮影です!

楽しいひと時をありがとうございました。
とても楽しめました!中郷幼稚園最高です