お知らせ

〇2月14日(金)は、なわとび記録会です。防寒対策をしてお越しください。

2校時( 9:25~10:10)1・2年生

3校時(10:35~11:20)3・4年生

4校時(11:25~12:10)5・6年生

〇2月21日(金)は、プレゼン授業参観・懇談会・PTA総会 お世話になります。

授業参観  13:40~14:25

学年懇談会 14:35~15:05

PTA総会  15:15~16:00

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

森林学習 第3弾!

2014年11月20日 17時25分
5・6年

本日、秋晴れの下、森林学習の第3弾が行われました。
校地内の樹木の観察に始まり、次に幹の太さを測定。
そこから1本の木が吸収する二酸化炭素の量を調べる・・・頭も使いました。
最後は地球温暖化の問題にまで発展し、「私たちにできることは何か?」をみんなで考えました。
講師の大方さん曰く、「勉強が大事だよ。何でもいいから、勉強することだよ。」と。
森林学習は、環境教育であり、人を育むことにもつながると改めて感じました。
    【樹木の幹の太さを測定中】                           【記録をみんなで共有】
                                          【子ども葉っぱ判定士マニュアル】                  【最後にみんなで記念の1枚】                        
3回に渡って行われた森林学習。
子どもたちはいったい何をつかんだのでしょうか?
今後行うまとめが楽しみです。