R7HP用滝桜前集合写真

探しています

三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。

届いた物は、資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

お知らせ

〇4月28日(月)・5月1日(木)は自宅確認訪問日になっています。

教職員が各地区をまわり、お子さんの自宅の場所を確認します。

自宅に伺ったり、あがってお話ししたりすることはありません。

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

ミスターI(アイ)からの挑戦状!

2020年5月3日 11時07分

5連休ですが、自粛要請でじっと頑張っている皆さんにミスターI(アイ)から問題です。

以前、学校で一部の人に下のような問題を出しました。

棒で作ったちり取りにゴミが入っています。ゴミには触れずに、棒を2本動かしてゴミをちり取りから出してください。(ちり取りの向きが変わっていいので、ゴミの入っていない状態のちり取りにすればいいということ。)

初めて見る人はチャレンジしてみてください!

今日は、別な問題です。

まずは、低学年向け!

棒で作った魚があります。今、右を向いていますが、3本動かして左向きにしてください。

次は、上級生向け!

棒が10本並んでます。2本とばして重ねます。

これが基本のルールです。重なった2本は2本なので飛び越えられます。

でも、この後、はじっこの1本はもう動かしようななくなるわけです。

棒は右から左、左から右、どちらでもかまいません。いずれにしても2本とびしかできません。

これを繰り返し、最後に下の写真のように全部2本ずつの組になったら完成です。

おうちの方みんなで挑戦してかまいません。(つまり、誰と相談してもかまいません。)

できた人は、登校日に、学校でミスターI(アイ)を探して、「できた!」と教えてください。

みごと正解した方には、下のような賞状をお渡しします!

連休中、みんなで頑張ってみてください。