2025/08/01
8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。
7:00~8:00 PTA環境整備
※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。
8:00~9:00 資源回収です
※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。
探しています🐮
三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。
届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
沢石小Diary
沢石Diary♪
2021年5月10日 17時25分今日はひろ~い校庭で応援合戦の練習をしました。
和太鼓の音が鳴り響きます♪かっこいい声も出ています。
5時間目の学習の様子です。
3・4年生は,図工の学習で制作した粘土作品カードを作成していました。
作品名がとてもおもしろいのです
2年生は,道徳の時間。「気持ちのよい生活を送るには?」
ぽんちゃんは,どうしたらよかったのかな?アドバイスを考えています。
5・6年生は,総合的な学習の時間。
ペアを組んでカラフルなデザインを描き込んでいます。さすが高学年です。SF成功するといいですね♪
みんなの学習が気持ちよく安全に行える環境を整えるため,先生たちもがんばっています。
さて・・・1年生です。笑顔で「さようなら~!」言えました。
学校生活にも慣れてきた1年生です
明日は,鼓笛練習(衣装を着て)とSF全体練習がありますよ。元気に登校してくださいね。