R7HP用滝桜前集合写真

8月24日(日)PTA環境整備・PTA資源回収です。

7:00~8:00 PTA環境整備

※歴代会長・副会長は奇数年度です。同窓会のみなさんもお世話になります。

8:00~9:00 資源回収です

※アルミ缶・スチール缶、新聞・雑誌、ダンボールのみとなります。

探しています🐮

三春牛乳の空き瓶が物置の奥深くにありましたら、譲って頂きたいです。

届いた物は、町の貴重な資料として保管する予定です。

青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。

ご協力お願いします。

SKM_360i25042316410

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

沢石小Diary

沢石diary~あたたかい日差し♪~

2021年11月26日 16時40分
今日の出来事

2年生。朝の教室の様子です。「ぼくも撮ってくださ~い」

朝から元気な2年生です。

5年生。外国語科。ティート先生とです。行きたい国について紹介する学習です。

外国語の学習でもiPad活用です。

6年生。理科は特別非常勤講師の先生と水溶液の性質の学習です。

1年生は,読み聞かせです。町図書館の方にお世話になりました。

真剣に耳を傾けています。三春カッパのお話が聞けました。

もうすぐ12月ですね。

サンタさん登場。その話題もそろそろ出てくる頃でしょうか。

↑ポスターを作っていました。楽しそうです。

休み時間は,なわとびをする子が増えてきました。なわとびタイムが来週から始まります。

4年教室からすてきな音色が♫とんび,まきばの朝,陽気な船長,校歌・・・♪

音楽好き仲間でコラボレーション中です。

自主的練習は3年生も・・・。ここは校長室!?↓

リコーダーで低い音を出すコツを,校長先生から直伝!

「出ました~!」スマイルで帰って行きました♪