探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子♪~
2022年7月7日 16時30分2年生算数科です。今日から水のかさについての学習です。
水が多く入るのはどちらの水とうかな?
自分の意見を伝えたくて・・・前に出て説明!なのです。
3年生,4年生は社会科です。
3年生は,農家の仕事についてです。疑問点や予想したことを話し合っています。19日に沢石地区のピーマン農家に見学学習に行きます。
4年生はごみの処理についてまとめています。三春町の分別ガイドを基に・・・。
5年生は算数科。まとめテストのお直しをしています。真剣!
終わった子から,さらに上へのステップ課題へ!
6年生は理科。植物のからだのはたらきについて学習しています。
蒸散,蒸発・・・理科用語がたくさんです。
畑の植物をのぞいてみましょう。
濃い緑色の葉,そして鮮やかな色の花,ぐんぐん伸びるツルが見えます。すくすくと育っていますね。
今日は全学年,プールに入りました
木曜日。体も疲れていると思います。早めに寝ましょうね。
明日は授業参観,懇談会,地区懇談会が予定されています。
保護者の皆様。お気を付けてお越しください。