探しています
三春牛乳の空き瓶がご自宅にありましたら、譲って頂けると助かります。
届いた物は、資料として保管する予定です。
青いデザインの右側 と 赤いデザインの右側です。
ご協力お願いします。
お知らせ
〇5月20日(火)8:00~12:00は、学校公開です。
お忙しいとは思いますが、ぜひいらしてください。
〇5月25日(日)7:00~8:00は、PTA環境整備です。
保護者の皆様、歴代PTA会長会・副会長会の偶数年度の皆様、
ご協力をよろしくお願いします。
沢石小Diary
沢石diary~学習の様子&給食♪~
2022年10月12日 16時30分秋のいろどり・・・美しいです~。
学習の様子です。6年生家庭科です。トートバックを作っています。
まち針しっかり打てたようです。
ミシンのチェックもしっかりね♪
5年生は外国語科のまとめテスト挑戦。
玄関前に6年生のリレー準優勝の賞状と盾!
14日授業参観時にどうぞご覧ください。
保健室前には「持久走のコツ」掲示が登場。
裏をめくると・・・すぐにできそうなコツを知ることができます。11月の持久走記録会,ジョギングタイムにもいかせそうですね♪
3年生理科です。ねんどでこん虫をつくっています。
からだのつくり・・・3つですね。足は何本?どこから出ていたかな?
4年生書写です。横結び,たて結び・・・結びの筆使いを確かめます。
穂先の向きが変わるのですね。ひらがな難しい・・・とつぶやいていました。
1・2年生は,今日はさつまいもほり体験にお出かけ中です。
マイクを持って「わ~い,給食だ~い」
本日のメニューは・・・豚肉のみそガーリック,ホウレンソウのソテー,小松菜のみそ汁,ごはん,牛乳です。
4年生教室では,メニューを確認したときに「豚肉の・・・」で「やったーー!」と歓声があがるほどでした。
おいしくいただけたようです。
やわらか~い豚肉。みそガーリック風味でごはんパクパクです。ごちそうさまでした。